テスラ モデルS の航続が400マイル超、EV最長の647km
▼ページ最下部
001 2020/06/20(土) 09:59:54 ID:jUme11wh8g
・2019年型「100D」に対して航続を20%延長
・バッテリーやドライブユニットを軽量化
・EVパワートレインの効率を向上
・充電時間を最大50%短縮した「スーパーチャージャー」
テスラは6月15日、『モデルS』(Tesla Model S)に「ロングレンジプラス」を北米で設定すると発表した。米国EPA(環境保護局)が認定予定の航続が、EVとして初めて400マイルを超えて、402マイル(約647km)を達成する、としている。
2019年型「100D」に対して航続を20%延長
テスラは2012年、モデルSを米国市場で発売した。当時の航続は、265マイル(約426km)。テスラは、移動の自由を重要な使命と位置付けている。 2012年にモデルSを発売して以来、設計のあらゆる面を改良し続け、高性能かつ航続の長いEVを販売してきた。
その最新の成果が、モデルSのロングレンジプラスだ。テスラによると、EPAが認定予定の402マイル(約647km)の航続は、同じバッテリーパックを積む2019年モデルの「100D」に対して、約20%延長されているという。
402マイルの航続の実現は、テスラの効率追求とエネルギー節約に対するこだわりを反映したものだ。テスラのエンジニアリング、設計、生産チームが、ハードウェアとシステムアーキテクチャの開発において、いくつかの変更を行った。
以下ソース
https://response.jp/article/2020/06/19/335737.htm...
返信する
002 2020/06/20(土) 11:27:57 ID:FSmdTKjm8A

マニュアルに「航続距離を伸ばすために急発進しないでください」と書かれているw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テスラ モデルS の航続が400マイル超、EV最長の647km
レス投稿