自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み


▼ページ最下部
001 2020/06/12(金) 20:23:11 ID:NUVLgcQC0k
 経済活動が長期にわたってストップし、多くの国民が生活苦に直面するなかで行なわれていたのは、予算流用だけではない。なんと、
身内である自民党議員たちに対しては、“極めてすみやかな支援”が行なわれていたのだ。

 全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」の支給が、遅れに遅れている。オンライン申請のトラブルが相次いでおり、手元に届いた
申請書を返送してもいまだ受給できていないケースが大半というのが現状だ。

 高市早苗・総務相は5月29日の会見で、「全体の99.9%にあたる1740団体(市区町村)が給付を開始した」と胸を張ったが、実際に
給付された世帯はわずか28%(6月5日時点)。

 収入が大きく減った中小企業に最大200万円(個人事業主は同100万円)を支給する「持続化給付金」も、「書類を送っては何度も
“不備がある”と突き返され、不備の内容を問い合わせようにも電話が何時間もつながらない」(都内の個人事業主)といった悲鳴が
相次いでいる。

「必要な方に支援を一日も早くお届けできるよう、全力を尽くします」──5月25日、緊急事態宣言解除の会見で安倍晋三・首相が述べた
言葉を信じている人は、もういないだろう。

 ところが、である。総理会見の翌26日、衆参の自民党議員にはいち早く「給付金」が届けられていたのだ。それも1人あたり200万円の
大盤振る舞いだ。

「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、
今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)

 自民党が配った支部交付金の原資は政党交付金。国民一人あたり250円の「税金」から捻出されたカネである。

 年に一度の使途報告は義務づけられているものの、事務所賃料から人件費、政治活動費としての飲食代(会合費)まで使途に制限はない。
政治家が自身の政治団体(資金管理団体)に寄付することも可能な非課税の収入である。国民が各種給付金の複雑な手続きに悪戦苦闘
している間に、こっそり「申請不要、即時振り込み」の支給がなされていたわけだ。

 新型コロナ対策で、国会議員の歳費は2割削減(5月から1年間。月に約26万円減額)されていたが、結局は政治資金でしっかり補填
されており、「身を切るフリ」でしかなかったことがよくわかる。

(続く)

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2020/06/12(金) 21:16:35 ID:WGgtk7yqfc
これって、本社が各支社の口座に経費振込むのと
同じだろ?w

早いに決まってんじゃねーかwww

ああ、ポストセブンにマジレスしちまったw

返信する

006 2020/06/12(金) 21:56:31 ID:ddtaeXUzjw
>>4

会話が成り立っていない。

こんな人が安倍政権を擁護し、支持する。
つまり、これが自民党が政権を維持できる最大の理由。

返信する

007 2020/06/13(土) 22:39:11 ID:f3LdESiAeM
>>3>>6
野党支持者ってのは、こんなレベルなのかw

そら、政権獲れんわw

返信する

008 2020/06/14(日) 00:29:41 ID:KS9.Q9jjXo
政党交付金って税金だからな。

返信する

009 2020/06/14(日) 01:57:26 ID:MFYlqvyuoY
>>8
だから?
各議員に配っても配らなくても自民党が受け取る政党交付金は同じ。
新たに税金から取るわけじゃないから関係ない。

返信する

010 2020/06/14(日) 16:35:40 ID:/9h7GPVGng
コロナで一般国民が苦しんでいるから議員は受け取り自粛するって考えが思い浮かばないのかね
クソ安倍信者どもは

返信する

011 2020/06/14(日) 22:29:38 ID:CMOjMrLb.A
>>10

>>9

つーかさ、国会議員歳費法改正案を国民民主以外の
野党が反対してるのを、おまエラ馬鹿チョソはどう
考えてるの?

まあ、生まれた時から論理性ゼロの池沼だから、
無理か。

返信する

012 2020/06/15(月) 01:37:52 ID:A.Ea9w.pNU
>>10
安倍首相は2011年からずーっと30%返上してるぞ。
閣僚も20%。

しかし維新以外の野党は参院で決めた自主返納のたった77000円も返していない。
そっちになんか言え。

返信する

013 2020/06/15(月) 12:07:12 ID:V/lKWfcb6g
政党交付金を廃止するしかないな。

返信する

014 2020/06/15(月) 22:03:01 ID:G1.RxtkXFY
>>13
野党総出で反対するわwww

返信する

015 2020/06/16(火) 12:26:02 ID:TPHhhg0L3E
何でこいつらにボーナスがいるんだよ

返信する

016 2020/06/16(火) 20:39:20 ID:a/7zWlViwc
>>14
じゃあ自民党にとってはいい政策だね。
税金の無駄遣いも減らせるし、強行採決してでも政党交付金を廃止する法律を成立させるべきだな。

返信する

017 2020/06/16(火) 22:19:58 ID:Y81BfuaCrI
全然足りない額だが今回の二次補正で金がついたのは与党の自民党議員の力が大きいぞ
岸田政調会長が用意した財務省立案のたった数兆円規模の草案を5時間以上も会議でごねて引っ込ませ、大きく金を着かせたのが地元の現状を見てきた自民党の先生方だ
官僚任せではなく与党の議員が自分たちで政治を動かした珍しい例だ(というかそれが本来の姿だが)
今回は自民党議員はよくやったと思うよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)