大した成長戦略もなく、インバウンド需要頼みだったツケを払う国民


▼ページ最下部
001 2020/05/19(火) 22:02:14 ID:TZT5XjTizs
 観光立国を目指す安倍政権は、2020年に日本を訪れる外国人は4000万人、インバウンド消費額は8兆円を見込んでいた。しかしコロナ禍で、
それも一気に吹き飛んだ。3月の訪日外国人は19万3700人で、前年同月比でなんとマイナス93%。この状況はしばらく続き、インバウンドが
回復するまで、少なくとも3年はかかるという。

 まずは、安倍首相を議長とする「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」が掲げた目標値を改めて見てみよう。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/05/200...

 日本政府観光局(JNTO)の統計によると、訪日外国人数と消費額はここ数年で急激に増えている。訪日外国人は2013年から1000万人を
突破している。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/05/200...

 安倍首相は、昨年1月の通常国会で、観光政策について語っている。「観光経済新聞」(2019年2月4日付)によると、

《田植え、稲刈り。石川県能登町にある50軒ほどの農家民宿には、直近で1万3千人を超える観光客が訪れました。アジアの国々に加え、米国、
フランス、イタリア、イスラエルなど、20カ国以上から外国人観光客も集まります。

 昨年、日本を訪れる外国人観光客は、6年連続で過去最高を更新し、3千万人の大台に乗りました。北海道、東北、北陸、九州で3倍以上、
四国で4倍以上、沖縄では5倍以上に増えています。消費額にして、4兆5千億円の巨大市場。

 観光立国によって、全国津々浦々、地方創生の核となる、たくましい一大産業が生まれました。

 来年の4千万人目標に向かって、海外と地方をつなぐ空の玄関口、羽田、成田空港の発着枠を8万回増やします。世界一安全・安心な国を
実現するため、テロ対策などの一層の強化に取り組みます。国際観光旅客税を活用し、主要な鉄道や観光地で表示の多言語化を一気に加速します。

 来年3月の供用開始に向け、那覇空港第2滑走路の建設を進めます。発着枠を大幅に拡大することで、アジアと日本をつなぐハブ機能を強化して
まいります。

 北海道では、昨年、フィリピンからの新たな直行便など、新千歳空港の国際線が25便増加しました。雄大な自然を生かした体験型ツーリズムの
拡大を後押しします。広くアイヌ文化を発信する拠点を白老町に整備し、アイヌの皆さんが先住民として誇りを持って生活できるよう取り組みます。》

 むろん、安倍首相は東京五輪の開催でさらにインバウンドが増えるだろうと考えていたはずだ。だが、それが新型コロナで儚くも崩れ去ったのだ。

 JNTOの統計では、今年の訪日外国人は、1月が266万1022人で昨年同月比マイナス1・1%、2月は108万5100人でマイナス58・3%、そして
3月は前述したように19万3700人でマイナス93%。1〜3月では393万9800人でマイナス51・1%である。1〜3月の訪日外国人消費額は6727億円で、
マイナス41・6%と落ち込んでいるのだ。

「4−6月期以降の訪日外国人の状況はさらに悪化すると思います」

 と分析するのは、第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏。

(続く)

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2020/06/02(火) 18:09:53 ID:1lA5/6DCQQ
外貨を日本に落としてもらいたいらしい。それってね 観光資源を外人に頼る発展途上国のやり方な。
母国語以外に英語もロクに出来ない国のやることじゃねーよ。1ドル90円以下の円高になったらやれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大した成長戦略もなく、インバウンド需要頼みだったツケを払う国民

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)