PC販売台数が前年比164.7% 緊急事態宣言の全国拡大が影響?


▼ページ最下部
001 2020/04/26(日) 21:15:59 ID:GbHUQwbVvI
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」によると、デスクトップとノートを合算した4月第3週(4月13〜19日)のPC販売台数は前年同期比164.7%と、前週から19.6ポイント続伸した。4月16日に新型コロナウイルス対策として緊急事態宣言の対象が全国に拡大したことで、今後はテレワーク需要が首都圏から地方の家電量販店にも波及することが予想される。

 PC市場の伸び率は4月第1週に前年同期比109.0%と前年実績を上回ってから、第2週には145.1%、第3週では164.7%と、週を追うごとに驚異的な伸びを示している。

 1月にWindows 7の延長サポートが終了した後に下げ止まりを示した1月第5週の124.1%を、わずか2週間で軽くクリアした形だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/18179067...

返信する

002 2020/04/26(日) 21:58:24 ID:.TUMyB7zlU
うちのPCなんて20年も前に買ったやつだわ
つっても中身を順次交換し続けてるから
昔のままなのはケースだけだが

返信する

003 2020/04/26(日) 22:31:38 ID:qbnON6CJK.
3年〜5年おきにマザボとCPUだけ買い替えている

返信する

004 2020/04/26(日) 22:31:43 ID:OhfiH9xLAM
インテルからライゼンに買い換えたい。
パソコンも安くなったよね。
←こんなんどうやろか?

返信する

005 2020/04/26(日) 23:17:17 ID:uAOjBCpekA
お父さんはテレワーク、子供たちは塾のオンライン授業でPCも必要になり、ついでにこういうローテーブルも
どこも品薄状態

返信する

006 2020/04/26(日) 23:58:03 ID:33BzppoSus
>>4
この程度の物、自分で組めよw

半田付けするわけじゃねーぞ?w

返信する

007 2020/04/27(月) 00:06:40 ID:umu0xWPbqk
>>6
自分で組み立てて動かなかったらいやなので完成したのがいいです。

返信する

008 2020/04/27(月) 07:36:39 ID:DI.0yIXDCo
PCを新調するのはいいが、エロ動画の引っ越しどうすんだ?ちまちまとUSBメモリでやるんか?
んなもん何日かかるんよ。

返信する

009 2020/04/27(月) 08:23:58 ID:OYA6HPDdQk
>>8
俺はエロ動画(主にマドンナメイトなどの熟モノ)は、外付けHDDに入れてるぞ。
災害時などはソレだけ持ち出せば良いから、便利なんだよ。
しかし8TBもあったのに、もう空きが残り少なくなった…

返信する

010 2020/04/27(月) 09:32:14 ID:DI.0yIXDCo
>>9
なるほど。外付けにすれば良かったか。PC壊れる前に移動させておくか。
んでどっちがダメになってもいいように新規PCのHDDにもコピーして
おけば安全だし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:PC販売台数が前年比164.7% 緊急事態宣言の全国拡大が影響?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)