年金運用の赤字、過去最大に
▼ページ最下部
001 2020/04/03(金) 20:26:11 ID:AlsrO/G0A.
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の1〜3月期の運用は17兆円前後の赤字になると
みられることが2日、民間エコノミストの試算で分かった。運用資産の半分を国内外の株式に投資しており、新型コロナウイルスの
感染拡大に伴う世界的な株安が響いた。四半期ベースで過去最大の赤字幅とみられ、2019年度全体でも8兆円前後の赤字になる
見込みだ。
世界経済の減速懸念が拡大する中、株式比率の高い運用のリスクが顕在化した形。ただGPIFは長期的な運用をしており、短期的に
運用が赤字になっても直ちに年金の支給に影響は出ない。
https://this.kiji.is/61855094264684656... > “溶けた年金”批判を恐れる官邸は、「15兆円の赤字を出しても累積収益額は56兆円のプラス」と火消しに躍起だが、それは
>市場運用を始めた01年からの累積で、安倍政権でポートフォリオを見直した後の累計収益は約15・4兆円だ。株価2万円割れが
>続けば、15兆円なんてあっという間に吹っ飛んでしまう。
年金運用で過去最大損失 GPIFで14.8兆円が溶かされていた
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/24679...
返信する
002 2020/04/03(金) 20:33:13 ID:uZlip2UhN2
003 2020/04/03(金) 20:39:25 ID:ACx.QQl/CA
004 2020/04/03(金) 21:49:43 ID:HlsFTpTSqA
005 2020/04/03(金) 22:57:56 ID:HF/mzaSuL.

年金はおしまい。国民の未来なんかもうありません。
でも政治家はそのままいきますから。
悔しかったらおまえらも上級国民になってみろ。
そうしたら布マスク2枚じゃなくて和牛チケットくらいはおまけにわけてやっから。
わかったか?
安倍シンゾー
返信する
006 2020/04/08(水) 21:41:11 ID:LcdxYMiUmk
007 2020/04/09(木) 00:40:56 ID:s.EkCourvw
>>6 株はほっとけば勝手に上がると思ってるのか
株なんかやったこともないランサーズは黙っとれ
返信する
008 2020/04/09(木) 05:21:29 ID:AnFwfIhagE
>>6 俺の東京電力株は戻りますかね?
買った当時の2500円に
返信する
009 2020/04/09(木) 14:51:16 ID:AyNjk8hY5Y
010 2020/04/09(木) 15:09:17 ID:hhyifx6jds
>>6 じゃあお前、中村のオヤジのNTT株を買値で引き取ってやれよ!
返信する
011 2020/04/09(木) 17:12:50 ID:nT41CtJ6zU
ヤフー掲示板で、ランサーズが究極の国策銘柄と書かれてて笑った
返信する
012 2020/04/10(金) 00:59:37 ID:FLn07W0abI
金持ちと金番
金持ちと金番とは違う。金を生かして使う人を金持ちと言うのである。
金も生き物であるから、自分をよく活かして使ってくれる人を喜ぶ。
活動さしてくれぬような主人に対しては、不平があるから、そういうところには金は集まらぬ。
(出口王仁三郎「水鏡」)
返信する
013 2020/04/10(金) 03:23:29 ID:WtArjkJ9y.
ランサーズのTVCMやる資金、やっぱ安倍が出してんの?
返信する
014 2020/04/10(金) 12:49:04 ID:1Ymw.G.quQ
問題は累積収益。
第一四半期で17兆円損してる、と『民間エコノミストが試算』したことに、何の意味があるのか、逆に聞きたい。
そうやって何も分からないやつを不安がらせる奴こそが、日本の敵。
返信する
015 2020/04/10(金) 20:18:36 ID:kLHHiPzWgY
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:年金運用の赤字、過去最大に
レス投稿