望ましい緊急対策トップは消費税減税
▼ページ最下部
001 2020/03/28(土) 15:33:43 ID:ZAE6qqZQPs
002 2020/03/28(土) 15:41:26 ID:gAIpzurc2A
またシステム変更で負担かかるから、悪手やな。
返信する
003 2020/03/28(土) 15:46:01 ID:1IGmOXQnJI
消費税は段階的に上げていく前提のものだから一度導入したら
税率の変更は簡単に対応できる
もちろん上げるだけじゃなく下げるのも簡単
返信する
004 2020/03/28(土) 16:17:37 ID:6drjbb4/4c
徳政令やれば効果あると思う。
桃鉄で-515億が一瞬で消えたのけっこう助かったぞ。
返信する
005 2020/03/28(土) 16:26:50 ID:ZAE6qqZQPs
現金給付や商品券給付のほうが、よほど手間とコストがかかる。
ま、税金を遣うのだから、経済の実利よりも、手間(お金)とコスト(お金)をたくさんかけたいのだろうが。
返信する
006 2020/03/28(土) 16:50:16 ID:7Pz3WInr4Y
消費税減税しても
購買意欲が低下していると
何の意味も無い
返信する
007 2020/03/28(土) 17:20:19 ID:ZAE6qqZQPs
>>6 生活保障の一環だよ。
この分だと貿易も停滞するから、物資を輸入に頼る日本の物価は上昇する。
生活コストを10%切り下げる消費税の廃止は、生活支援に低コストで効果的だよ。
返信する
008 2020/03/28(土) 17:21:49 ID:d4o6hCkeiM
減税だと、
民間のシステム会社が
減税適用→増税適用の手間がかかるけど、
現金給付や商品券は一回の流れで済むし楽やねん。
>>6 せやね。
皆が買いに行かなければなんの意味もなくなる。
返信する
009 2020/03/28(土) 17:59:09 ID:YNziJyRcS2
010 2020/03/28(土) 18:02:39 ID:CCh6SzHZ/c

消費税下げたら自民党はアメリカから消されるんだよw
出来るわけ無いじゃんw
返信する
011 2020/03/28(土) 19:33:10 ID:ZAE6qqZQPs
自民党が消されて何か問題でも?
直ちに消費税を廃止しましょう。
返信する
012 2020/03/28(土) 19:50:44 ID:hD1yOgwuIU
消費税減税とか撤廃は悪手だと思う、民間の多くの会計システムの変更に費用が発生する。
現金給付も、使わずに貯金されたら給付の意味が薄れる。
期間限定の商品券給付がベターだと思う。
返信する
013 2020/03/28(土) 19:59:06 ID:ZAE6qqZQPs
消費税は段階的に上げていくことが前提で会計システムが構築されている。
なので税率の変更は、簡単に対応できる。
税率を0%に設定するだけ。
商品券は行政コストが膨大で、さらに消費税を増税が必要だ! みたいなアホな話になる。
返信する
014 2020/03/28(土) 20:24:25 ID:hD1yOgwuIU
>>13 会計ソフトなら、言うように10%⇒0%って変更出来ても、出来ないところもあるんだよ。
雛形決まった見積書や、納品書・請求書で複写伝票の場合、
消費税欄に10%と、印刷済みのモノを使ってる業者も居る。
コレを、見積りや、出荷や請求のたびに、都度都度修正する(二重線で消して修正印捺す)のは、
非常にめんどくさい。
会計処理を担う会計事務所も面倒だし、民間多くの業者の負担が大きい。
返信する
015 2020/03/28(土) 20:49:17 ID:xZiz.XYhmY
>>14 増税時の経済ピークでの変更はパンクするだろうけど、経済活動が停滞して暇になってきてるんだからいいんじゃね?
仕事が無くなって暇になった人に経理の仕事をちょっとでも覚えてもらったりさ
返信する
016 2020/03/28(土) 20:52:41 ID:ZAE6qqZQPs
>>14 しかし、貿易がストップして、日本に刃物が入りにくくなる結果、物価が上昇し、生活が極めて困難になる。
しかも長期にわたりだ。
これは消費税を廃止する以外。1億人の生活費の負担を減らす手だてがないんだよ。
返信する
017 2020/03/29(日) 02:32:06 ID:JbnUwzofbc
消費税減税されてもそもそも金がないから、俺には意味ないな。
貧乏人には現金給付がいちばんだわ。
返信する
018 2020/03/29(日) 02:40:18 ID:mfDevTOG3k
>>17 あなたの言ってる事が正しい。
消費税減税して喜ぶのは金持ちだけ。
今のままで、低所得者層の手当てを一時的に
厚くすればいいだけ。
返信する
019 2020/03/29(日) 03:04:03 ID:1XyZYCEx4I
安倍首相が「長期戦を覚悟してほしい」と説明しているからな。
一時的な生活支援では無理だ。
長期的な生活支援が必要になるため、給付金を永遠に続けることはできないだろう。
まずは消費税を廃止して、生活費の支出を10%少なくすることが重要だ。
さらに必要であれば給付金をすればいい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:望ましい緊急対策トップは消費税減税
レス投稿