コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗


▼ページ最下部
001 2020/03/15(日) 19:03:51 ID:8J6F3NBBno
新型コロナウイルスが日本経済に深刻な影響を及ぼしつつある。しかし、日本経済の不調はその前から明らかだった。経営コンサルタントの
小宮一慶氏は「アベノミクスのせいで、日銀は身動きのとれない状態にある。政府は大胆な財政出動を決断すべきだ」という??。

新型コロナウイルスが日本経済に深刻な影響を及ぼしつつあります。感染の広がりがいつ抑え込まれるかまったく不透明な中、どこまで経済が
落ち込むかが心配です。

景気指標はどんどん落ち込んでいます。

私は経営コンサルタントとして、顧客企業に対して、ふだんよりかなり多めの「手元流動性」を持っておくようアドバイスしています。
手元流動性は、自身でコントロールできる現預金などの資金のこと。ふつう大企業は月商の1カ月分、中堅企業は1.2〜1.5カ月分、中小企業は
1.7カ月分くらい持っていれば資金繰りに問題ないと言えます。

しかし、先行きが不透明なため、今は通常よりかなり多めに確保しておいたほうがいいと考え、そう伝えています。企業にも万が一に備えて
という緊迫した空気を感じます。

経済学では「ショック」という言葉を、「不連続な断絶」が起こった時に使います。1970年代の「オイルショック」や2008年の
「リーマンショック」がよく知られていますが、2020年はまさに「コロナウイルスショック」という状況になってしまいそうです。

今、新型コロナウイルスの影響で多くの人が集まるコンサートやイベントが軒並み中止・延期となっています。明らかに経済にマイナスです。
ただ、ここで大事なのは、日本経済はその前から下降気味であったという認識を持つことです。

2019年は景気が徐々に悪化していた中で、10月1日に消費税が10%に上がり、一気に減速感が増していたのです。さらに、そこへ新型コロナが
やってきたというのが正しい認識です。

図表1
https://president.jp/mwimgs/d/a/480/img_da19b3ea24e...

図表1は「日銀短観業況判断」です。これは景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の差をパーセントで表したものです。全員が
「良い」と答えると「プラス100」、全員が「悪い」と答えると「マイナス100」となります。

その大企業・製造業の数字を見ると、2018年くらいまでは「プラス20」前後でした。「どちらでもない」という答えもあるために、「プラス20」
というのは、まずまず良い数字です。それが、2019年の3月調査頃から落ち込み始め、消費税増税前の9月調査では「プラス5」まで落ちていて、
増税後の12月調査では「0」です。6年7カ月ぶりの水準まで落ちてしましました。

国全体の経済の規模や伸びを表す国内総生産も、消費税増税後の2019年10〜12月の数字は、実額を表す「名目」も、インフレを調整した後の
「実質」も大きく落ち込みました。

(続く)

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2020/03/22(日) 14:25:06 ID:XPTdT/2Klk
グッバイ安倍ちゃん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)