携帯料金4割値下げどこへ


▼ページ最下部
001 2020/02/12(水) 20:29:47 ID:t3gnSiZHDA
「携帯料金は4割下げられる」——。菅義偉官房長官の発言から始まった携帯電話料金の「官製値下げ」。昨年10月から新ルールが
スタートしているが、料金は下がる気配を見せない。他方、携帯会社は2ケタの増益を記録している。何が起こっているのか。

 新ルールのスタート後、最初の携帯3社の四半期決算(2019年10〜12月期)が7日、出そろった。NTTドコモは減収減益
だったが、ソフトバンクの営業利益は前年同期比15%増の2431億円、KDDIは同11%増の2904億円と絶好調だった。

 新ルールは乱暴に言うと、料金を下げさせるために、携帯端末の“割引”に規制をかけることと、解約違約金を安くすることの2本柱だ。

 新ルールでは、端末の割引は2万円までに制限された。また他社への乗り換えを促すため、解約違約金は9500円から上限1000円に
引き下げられた。しかし、19年10〜12月期の解約率は3社とも軒並み下落。しかも、新ルールの“端末割引規制”のおかげで、
従来のように端末を“安売り”しなくても済んだ。その結果、販売台数は減っても、大幅に増益になったのだ。

 経済ジャーナリストの井上学氏が言う。

「端末代の割引制限は義務ですが、通信料金の値下げは義務ではなく、携帯会社に委ねられています。楽天の参入が遅れていることもあり、
携帯会社には通信料金を下げるインセンティブがありません。増益は当然の結果です。消費者にとっては旧ルールの方が、端末割引も含めて
トータルコストが安くなっていた可能性があります。これから5Gの導入が本格化し、端末はますます高額化していくでしょう。割引制限が
続けば消費者は手を出せず、5G携帯の普及の妨げになる恐れもあります」

 菅官房長官はどう落とし前をつけるつもりなのか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/26886...

返信する

002 2020/02/12(水) 21:02:59 ID:xLwZLIjjpY
さすが 畜生働きのアベちゃんの手下だね
口ばっかりや あげくにすぐキレる

返信する

003 2020/02/13(木) 07:08:52 ID:t99yFmpKfo
孫グループの利益を奪うようなことをするはずがない
安倍政権の孫への優遇措置は数え上げたらキリがない

返信する

004 2020/02/13(木) 11:06:50 ID:o5OQV2viuA
昨年末で、各社改定してるけどよく比較してみると値上げだな。

auガラホの実質通話のみカケホーダイプランが値上げされてた。
データ通信も合わせた実質最低料金も値上げ。

返信する

005 2020/02/13(木) 11:36:59 ID:6n4nK83el2
楽天が裏切ったからだろ?
だから今、ペナルティ受けてんじゃん。

返信する

006 2020/02/13(木) 12:15:49 ID:GiD1s9KgTI
選挙対策のために言ったのであって、選挙に勝ったら実施するということではない。

返信する

007 2020/02/15(土) 00:30:20 ID:vzTyVQeyD.
去年安倍信者が「キャリア3社の大株主になったから政府が口が出せるんだ」と必死に説明してたけど全くの嘘っぱちだったね
安倍信者というのは教祖と同じでその場しのぎの嘘しかつかないクズだということだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:携帯料金4割値下げどこへ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)