消費増税10%の悪影響がヤバすぎる 新春から本格的に景気後退か


▼ページ最下部
001 2019/12/30(月) 17:46:49 ID:dHeTY0QRPc
 令和もいよいよ2年目へ。おそらく、新春ムードに浮かれている人も多いことだろう。だが、少々残念なお知らせが……。’20年の景気は
一層冷え込む可能性が高いのだ。なぜか大きく報道されていないのだが、10月に実施された消費増税の影響がデカすぎた。

「12月6日に発表された総務省の家計調査によると、10月の消費支出は物価変動を除いた実質ベースで前年同月比5.1%減と大きく下落
しました。大型台風の影響があったとはいえ、’14年の5%から8%への引き上げ時よりも大きな下落率。軽減税率の導入やキャッシュレス
決済時のポイント還元制度を導入することで、駆け込み需要からの反動減を抑制しておきながら、この水準です。

 さらに内閣府が発表した景気動向指数では、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイントも下落と、8年7か月ぶりの大きさを記録
している。消費増税の悪影響が想像以上のものだったと言わざるをえません」

 こう話すのは国内外の経済動向をウォッチし続ける闇株新聞氏。足元では日経平均株価が2万4000円の大台に乗せて年初来高値を更新
したが、「株価の好調に反して景気はここ数年で最悪」という。元大蔵官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一氏も次のように話す。

「経産省が11月末に発表した10月の商業動態統計では小売・卸売業が悲惨な状況にあることも明らかになっています。10月の小売業販売額は
前年同月比7.1%減で、’14年増税時(4.3%減)のマイナス幅を大きく上回ったのです。

 財務省が毎月発表している貿易統計でも、10月の輸出が前年同月比9.2%減、輸入が同14.8%減と大きく低下。11月の速報値でも輸出が
7.9%減で輸入が15.7%減と大幅なマイナスです。特に、2か月連続で2桁減を記録している輸入額からは国内需要が大きく低下している
ことがうかがえる。

 経産省が発表した10月の鉱工業生産指数も前月比4.2%減で、3年5か月ぶりの低水準。10月の台風被害で操業停止に追い込まれた工場が
あった影響もあるでしょうが、日本も含めて世界的に需要が落ち込んでいることを如実に示しています。前回増税は3%分で今回は2%分のため、
単純計算で景気の落ち込みは前回の3分2程度にとどまるだろうと予想する人もいましたが、実際には前回増税時を上回る落ち込みをみせて
いるのです」

 もちろん、前回と単純比較はできない。’14年4月の増税は、アベノミクスが始まった直後のこと。これに対して、今回は米中貿易戦争
などで世界的に先行き不透明感が強まった。

「いまだ日本は景気の基調判断を『緩やかに回復している』として、’12年12月から始まった戦後最長の景気回復は継続中であるとの判断を
維持していますが、多くの景気指標を見ると’18年10月にピークをつけていたことがわかります。実際、この12月に内閣府から発表された
’18年度GDP確報値は、速報値の0.7%から0.3%に大幅に下方修正されている。さらに、多くの人が見落としているのがGNI(国民総所得)。
こちらは速報値の0.2%から一転してマイナス0.2%に下方修正されているのです。

(続く)

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2020/01/02(木) 14:10:40 ID:E6J.wBZldo
>今回の消費増税の景気に対するインパクトは2014年の時の半分だし
>インパクトがあったとは言っても2014年の消費増税のそれは1Qで回復してる

消費増税後10月の新車総販売、24.9%減と反動大きく4か月ぶりマイナスに
https://response.jp/article/2019/11/01/328301.htm...

全国百貨店売上高、10月17.5%減−増税前駆け込みの反動や悪天候響く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CJJ...

>ちなみに5%から10%への段階的な消費増税は悪夢の民主党政権によって決められたもの

痴呆症かな?
安倍は2度も選挙直前に延期したんだけど。自己都合で延期した時点で民主党の責任じゃないだろ

返信する

024 2020/01/02(木) 15:57:18 ID:mZg3DznwaY
>>23
少子高齢化に伴い爆増する社会保障財源を賄うための財源として消費増税は絶対必要

但し、

●経済真っ逆さまで税収が伸びない悪夢の民主党政権なら「2015年」に消費税率10%
●経済好転させて税収増えた自民党安倍政権だと「2019年」に消費税率9.5%(軽減税率含む)

どっちがいいかって話
増税を2019年まで先延ばしにできた自民党安倍政権に決まってるわな

ちなみに、経済真っ逆さまの悪夢の民主党政権は
税収・財源不足で翌年度予算を「組めなかった」から、自ら「消費増税」法案を提出して成立させ
将来の消費増税分を「前借り」するという前代未聞の体たらくで最後の予算を成立させた

一方、安倍政権は経済を好転させたことにより税収・財源が潤沢だったため
消費増税を先延ばしすることができ
結果、民主党政権の立てた予定では2015年だったところを
先延ばし先延ばしして、2019年の消費税10%(軽減税率があるため実質9.5%)となった

どっちがいいかって話
増税を2019年まで先延ばしにできた自民党安倍政権に決まってるわな

返信する

025 2020/01/02(木) 16:41:47 ID:O.dPUOyTLc
>>15
ほんとそれ。

反日どもがバカ騒ぎしたせいで小売は仕入れを控えた。
それが、売り場では品切ればかり。
11月後半から年末にかけて異様に物流量が多くなった。
大晦日や正月は基本的に物流センターは一息つけてた。

今は違う、狂ったように物流が増えている。
政府の公示する数字がなんであれ、現場の悲鳴は現実。

飲食店もダメなところはダメだが、
キャッシュレス還元に加えて軽減税率導入のせいで結果安くなったお持ち帰りが出来るようになり持ち帰り客が増えすぎ。
店内もキャッシュレス還元で座れる席がほとんどないくらい埋まりぱなし。
持ち帰りの客と店内の客の注文で厨房がすごいことになっている。

それで、現金払いのみの飲食店チェーンに行ったら
皆考える事が一緒で他の店に空きが無く殺到。
そこも券売機が外の駐車場まで列が出来る。

こんなの異常だわ。

その分、ダメなところはダメなんだろうな。

それでも我が街では飲食店ゆ小売店が撤退する以上に増えている。

サヨクはなにかにつけてすぐに騒ぐ。
あのほっともっとのチクワデマが良い例。

返信する

027 2020/01/03(金) 01:07:18 ID:XIBK5JK0Ws
また自民党ネットサポーターズクラブの名無しの湯が空想小説を書いているな
>しかも、ここのところの景気後退は米中貿易戦争に伴う世界的なもので
>今回の消費増税の景気に対するインパクトは2014年の時の半分だし
>少子高齢化に伴い爆増する社会保障財源を賄うための財源として消費増税は絶対必要
>一方、安倍政権は経済を好転させたことにより税収・財源が潤沢だったため消費増税を先延ばしすることができ
「ここのところ」とか「インパクト」とか「絶対」とか「潤沢」とか、定義を書かないで漠然と書くのがJ-NSCのプロパガンダの手口だよな
これ本人も定義付けできないで書いているからな
だからこいつの書くことは信用できないんだよ
極め付けが
>どっちがいいかって話
>増税を2019年まで先延ばしにできた自民党安倍政権に決まってるわな
オレなら恥ずかしくて書けないぞこんなこと
あなたは固いウンコとやわらかいウンコ、どっちがマシと思いますか?みたいな?
笑点の時間かな

返信する

028 2020/01/03(金) 09:43:03 ID:8NhQIg5ISA
>>22
ばかやろ
そんな責任転嫁ばっかして。こういう奴って本当に屑だよな
世界経済の影響が、国内のバカ仕様によって増幅されるんだよ
民主はリーマンの後遺症と震災で政権運営どころじゃないめちゃくちゃ大変な時だったから仕方ないなんていいわけ通じるのか?

返信する

029 2020/01/03(金) 10:45:02 ID:XbxXZrPEOo
リアル 近衛文麿  風見章 尾崎秀美

https://www.youtube.com/watch?v=RxcRfRiO20s&list=PL2CQ...

返信する

030 2020/01/05(日) 05:15:17 ID:08NklmmgSo
>>27
ネットをみていると現実と非現実的な理想の区別の付かないヤツが多い
反日左翼はあたまの中がファンタジー

返信する

031 2020/01/05(日) 05:46:22 ID:Kwr7Ou1kaY
←経済真っ逆さまで税収が伸びない悪夢の民主党政権なら「2015年」に消費税率10%
・経済好転させて税収増えた自民党安倍政権だと「2019年」でも消費税率9.5%(軽減税率含めた実質)

どっちがいいか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:消費増税10%の悪影響がヤバすぎる 新春から本格的に景気後退か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)