アップルの新型「Mac Pro」、ほぼフル装備で565万円
▼ページ最下部
001 2019/12/12(木) 03:48:28 ID:0GjtZkf.RY
アップルは10日、デスクトップ型パソコン(PC)「Mac Pro(マック・プロ)」の新モデルを発売した。各種オプションをフル装備すると価格は5万2000ドル(約565万円)を上回る計算だ。
主要部品の輸入関税免除を受け、テキサス州オースティンで組み立てられた新モデルの価格は5999ドル(約65万円)から。プログラマーやビデオ編集者、写真家の一部は手頃と見なすかもしれない価格だが、フル装備で5万2000ドル(約565万円)超の設定には、オフィス内の移動が楽にできるキャスターのオプション価格(400ドル)(約4万3000円)は含まれていない。
プロのユーザーの一部には、 新モデルの価格は営業費用の範囲内だろうが、大方の消費者にとっては衝撃の価格設定だ。世界屈指の高額PCとなり、アップルの一部ユーザーはさっそく、高級車の購入費と比較した。
◆Glenn Whiteさんのツイート
https://twitter.com/justicar/status/12044522295765... I’m loving all these Mac Pro configurations that cost more than a luxury car or a significant portion of a mortgage.
I mean, seriously?
アップルのウェブサイトによると、基本モデルに採用されたストレージは256ギガバイトで、同じ価格帯のプロ用PCよりも低容量。4テラバイトにする場合は1400ドル(約15万円)上乗せされる。今後は8テラバイトへのアップグレードも可能になるが、価格は発表されていない。
RAMメモリーを32ギガバイトから1.5テラバイトに増やすと、2万5000ドル(約271万円)余分にかかり、これが価格を5万2000ドル(約565万円)超に押し上げる主因だ。マック・プロにはディスプレーは付属しない。アップルは10日に4999ドル(約54万円)で新しい「Pro Display XDR」を発売し…以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-11/Q2BMT...
返信する
002 2019/12/12(木) 06:41:42 ID:FyB1E/U5p6
技術の進歩で数年すれば数十万円で買えるスペックになるだろう
100均で買える電卓が20万円ほどした時代あるからな
返信する
003 2019/12/12(木) 07:53:06 ID:798iAlFfbE
買っても明和とフリーセルーしか使わない
そんなあなた
パソコンの電卓機能を使ってみてはいかがでしょうか
慣れれば少しは役に立つので
是非お試し下さいね(^。^;)
返信する
004 2019/12/12(木) 09:52:51 ID:SpMqc7enOc
YouTuberがMac Proの全部載せ買ってみたとか
やってくれるな
返信する
005 2019/12/12(木) 09:57:25 ID:6xtK4X583E
006 2019/12/12(木) 11:13:35 ID:i9Vvl3JtyQ
007 2019/12/12(木) 12:31:14 ID:04tVlinBo2
まぁ、話題作りだよな。
あくまでもフル装備の場合だろ。
誰もそんなん買わん。
返信する
008 2019/12/12(木) 12:36:33 ID:GO9EluCU/w

おらぁ、やっぱり
マウスがええなぁ。
返信する
009 2019/12/12(木) 12:41:26 ID:B5pwaQHO8w
ほんの10数年前まで設計用3D-CADはパソコン上では動かず、職場には500〜1000万円ほどのワークステーションがズラリと並んでた。
見かけはパソコンと大差なかった。
なんかそんな時代を思い出してしまった。
返信する
010 2019/12/12(木) 12:52:57 ID:w2snf5lUOM
Apple製品てデザイナー変わってから
デザインヒデーな
返信する
011 2019/12/12(木) 14:14:15 ID:MacNBKppHM
>>9 CADを導入した時のEWSなんかむしろパソコンより小さくて、なんか騙されてる気分だったな
もちろん、当時のパソコンCADとは圧倒的な性能差だったけど
返信する
012 2019/12/13(金) 01:35:20 ID:Bsce6ege8U
すりおろし器に500万とかw
阿保信者は買うの?w
返信する
013 2019/12/13(金) 07:50:15 ID:9D6YRS6oLo
3DCGなんか作ってたらこれくらいのスペック必要だろう
返信する
014 2019/12/13(金) 08:32:44 ID:Cme3uoY2Is
購入層でない人たちから高いと文句を言われても、Appleは対処のしようがないだろうな。
返信する
015 2019/12/13(金) 12:46:44 ID:hK53pOxqRQ
NECが初めてカラー液晶のノートPC出したとき120万円くらいしたな。
今から思えば超低スペックだったけど。笑
設備設計部署の奴らは工事見積に紛れ込ませて個人用に1人1台買ってた。
そんなバブル時代が懐かしい。
返信する
016 2019/12/13(金) 19:04:01 ID:diHUif9ImY
マックは昔から高いので有名。
それが元で結局ジョブズら創業組はアップルを去った。
返信する
017 2019/12/15(日) 14:15:38 ID:j3fhQ3vcws
そしてジョブズはこの世からも去った
スリッパとかEPYCとかで自作したほうが安くね?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アップルの新型「Mac Pro」、ほぼフル装備で565万円
レス投稿