「羽毛はいらないのでは」が生み出した『空気ジャケット』 帝人フロンティア、環境配慮・軽さ実現


▼ページ最下部
001 2019/12/01(日) 04:15:11 ID:K7SHI4/KaU
帝人フロンティアは、ダウン(羽毛)の代わりに、空気を詰めるジャケット(写真)の開発に取り組んでいる。空気の断熱効果を活用することで、環境への配慮と暖かさを両立する。

浮輪などを膨らませる際に用いるエアーポンプで、ジャケット裏部の空気栓から、空気を入れる。空気で膨らむため軽く、使わない時は空気を抜いて畳んで収納できる。

空気が漏れない素材を採用し、糸ではなくテープを用いる工夫をしている。衣服内部のテープで空気の通り道を設け、膨らみすぎずデザイン性も付与した。2021年秋冬シーズンの発売を目指す。

ダウンには、一般的に水鳥の羽が使われている。動物愛護などの観点から近年、リサイクル品などの活用が進んでいる。中国の同社研究員が「ジャケットに羽毛はいらないのではないか」と提案したことが、今回の開発に…以下ソース

https://newswitch.jp/p/2017...

返信する

002 2019/12/01(日) 05:39:48 ID:3y1xC9q8Do
中空糸使えばいいだけで、こんな救命胴衣みたいなのは邪魔

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「羽毛はいらないのでは」が生み出した『空気ジャケット』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)