パナソニック 液晶に続き半導体も撤退 台湾メーカーに譲渡


▼ページ最下部
001 2019/11/28(木) 21:29:47 ID:iaMEXbcClA
パナソニック、半導体事業から撤退 20年6月めどに台湾メーカーに譲渡
2019年11月28日 17時50分 公開
[ITmedia]

 パナソニックは11月28日、半導体事業から撤退すると発表した。2020年6月をめどに、台湾の半導体メーカーに事業を売却する。
海外メーカーとの競争が激化する中、国内外拠点の統廃合を行うなど収益の改善に努めたが、継続投資は難しいと判断した。

 パナソニックの半導体子会社パナソニックセミコンダクターソリューションズ(PSCS)を、台湾Winbond Electronics傘下のNuvoton Technologyに譲渡する予定。
パナソニックは「当社が蓄積した技術力、商品力を高く評価していただいた。それらを最大限に生かし、持続的な成長が期待できるNuvotonの下での事業運営が最善と判断した」と説明している。

 パナソニックは21日に、液晶パネル事業からの撤退も発表。不採算事業を相次いで整理している。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/28/news134....

返信する

002 2019/11/28(木) 21:42:30 ID:hBMh/m47U2
事業なんか衣服みたいなもんで、
身体の成長・変化に応じて脱ぎ捨てるもんだ。
日本は中年体型になっても20歳の頃のズボンを履こうとするから苦しくなる。

着替えろ。

返信する

003 2019/11/28(木) 21:52:49 ID:q2p1c8xIk6
台湾や中国に出来るものがなぜ日本にできないか?

返信する

004 2019/11/28(木) 21:53:19 ID:CB5jJEUQ2k
初心に・・・・・

返信する

005 2019/11/28(木) 21:57:40 ID:iaMEXbcClA
新しい衣服がなくなったら裸でうろうろするしかないな。

返信する

006 2019/11/28(木) 22:05:22 ID:xd1ldHwG0U
無能しか残ってないんだねw

返信する

007 2019/11/28(木) 22:49:48 ID:EU0NRHoEZQ
所詮、松下幸之助の会社だっただけ。

返信する

008 2019/11/28(木) 22:53:47 ID:YAYo3ETCfY
中国に工場持って行きゃ、そりゃ最初は良いだろうけど
どんどん抜かされる&盗まれるって考えりゃわかるだろに。

昔は馬鹿でも工場で組み立てとかしてりゃ、それなりの収入あって一家支えられたのに
今は馬鹿が出来る仕事は無くなってしまったからね。

有ったとしても給料低すぎてとてもじゃないが生活できないし。

返信する

009 2019/11/29(金) 00:33:40 ID:ws3fX/aWdE
要らない部分を切り離して経営資源をどこに向けるんだろう?
電池とモーターと自動運転制御に力を入れて電気自動車メーカーになろうとしているのか?

返信する

010 2019/11/29(金) 00:56:20 ID:HPygrJ18ww
投資等による資産運用、不動産収入、特許収入、人材派遣…みたいな感じかな。

返信する

011 2019/11/29(金) 01:55:49 ID:wXKDgoe1Lw
ガキの頃はこれをよく使った

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パナソニック 液晶に続き半導体も撤退 台湾メーカーに譲渡

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)