口座維持手数料 導入検討 大手銀、マイナス金利影響


▼ページ最下部
001 2019/10/29(火) 20:34:50 ID:fZ99kYpYvQ
 大手を中心に各銀行が、口座を持っているだけで預金者に手数料を課す「口座維持手数料」の導入を検討している。日銀の大規模な
金融緩和による低金利政策が長期化し、経営が苦しい銀行は新たな収益源を探っている。導入されれば、金融緩和の副作用のツケが
預金者に回ることになる。

 口座維持手数料の議論の口火を切ったのは、三菱UFJ銀行出身で日銀の審議委員を務める鈴木人司氏だった。八月に熊本市で行った
講演で、マイナス金利で悪化する銀行の収益を改善するため「金融機関が預金に手数料を課すことも考えられる」と発言。みずほ銀行の
藤原弘治頭取も十月の本紙の取材に「口座維持手数料にかかわらず(手数料の設定は)常に研究している」と、検討を認めた。

 日銀が二〇一六年にマイナス金利政策を始め、市場の貸出金利は極めて低く誘導されている。銀行が利ざやで稼ぐことは難しくなり、
現金自動預払機(ATM)の振込手数料の値上げなどが相次ぐ。

 だが、銀行幹部の一人は「(対象者が限定される振込手数料の値上げと)口座を持つだけでお金を取るのは別次元」と話し、
口座維持手数料への預金者の反発を懸念する。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201910/...

返信する

002 2019/10/29(火) 21:08:23 ID:.uAjb6RxUM
銀行の存在意義が問われ淘汰されていく時代になってきたな。
以前は銀行マンと言ったら花形職だったが昨今地方銀行となれば
斜陽産業と見なれかねない状況。

返信する

003 2019/10/29(火) 22:27:57 ID:Y7P5SSt3.2
>金融緩和の副作用のツケ

そんなことはない。
金融緩和しなければ倒産続出でむしろ銀行が損していた。
減益は甘い経営体質の国内金融機関自身が招いたツケ。

返信する

004 2019/10/29(火) 22:31:22 ID:mp0KuU/Xw.
>そんなことはない。

そんなことはある
金利がマイナスになっても貸し出しは増えていないし、銀行はむやみに企業に金を貸すより投資(株や外国の国債)に金を出してる

返信する

005 2019/10/29(火) 23:08:55 ID:j2nKlG6KCU
いい加減借金してるヤツが逆に利子もらえるみたいなクソ状態は解消しろ

返信する

006 2019/10/29(火) 23:17:46 ID:.UCTZ2fTnw
なんで銀行は貸出金利あげないの?

返信する

007 2019/10/29(火) 23:17:48 ID:ZCtE3FiWGc
あほらし 預金おろしてこようって 
みんななるな

返信する

008 2019/10/29(火) 23:36:18 ID:h5PipA9Oyc
そうなったらぜんぶ証券会社の口座に移すわ。証券会社のカードで銀行のATMから下ろせるしな。

返信する

009 2019/10/30(水) 00:45:46 ID:eljtXYxDkU
>>4銀行の株式投資は軒並み失敗だが

返信する

010 2019/10/30(水) 02:20:00 ID:zfg1THLSuw
要するに、国債買って寝てても金利が入ってくるって事しか
してこなかっただけ。

人、企業を見出し育て、貸し付けて利息を得るという銀行員
の基本的なお仕事をできる人がいなかったんだね。

返信する

011 2019/11/02(土) 08:30:04 ID:9wy2oao3bY
金庫かってタンス預金でもするわ。
投資なんてこわくてできない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:口座維持手数料 導入検討 大手銀、マイナス金利影響

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)