地方百貨店、閉店相次ぐ 閉店数2桁はリーマン・ショック以来


▼ページ最下部
001 2019/10/03(木) 21:02:20 ID:pH4awuG8ks
 地方や郊外の百貨店閉店が相次いでいる。30日に閉店する伊勢丹府中店(東京都府中市)▽伊勢丹相模原店(相模原市)▽
山交(やまこう)百貨店(甲府市)−など今年は全国で10店舗超が閉店する予定だ。閉店数が2桁となるのはリーマン・ショックで
景気が減速した平成22年以来、9年ぶり。都市部に比べて景気低迷や人口減少のあおりを強く受けるほか訪日外国人による需要増も
見込みにくいためで、各地で中心街の顔が姿を消そうとしている。

 平成8年から23年間の歴史に幕を閉じる伊勢丹府中店。25日から始まった閉店セールには名残を惜しむ得意客が列をなした。
正面入り口に置かれたケヤキのモニュメントには、葉っぱ形のメッセージカードがつるされ、「子供と同い年の伊勢丹。今まで
ありがとう」などと書き込まれていた。担当者は「多くの方に愛されていたことを実感します」と話す。

 売上高は開店初年度の約260億円をピークに徐々に減少。最近は本業のもうけを示す営業損益が赤字に陥っていた。28年に
食品エリアを改装するなどてこ入れを図ったが、赤字解消には至らなかった。

 同店だけではない。今年に入って棒二(ぼうに)森屋(北海道函館市)や中三(なかさん)青森店(青森市)など長らく地域経済を
支えた地方や郊外の百貨店が相次ぎ閉店。8月には大和(だいわ)高岡店(富山県高岡市)など3店が営業を終えた。日本百貨店協会に
よると、19年に278店あった全国の百貨店は30年までの11年間で59店減少した。

 総売上高も約7兆7千億円から約1兆8千億円も目減りした。減少の度合いが大きいのは東京、大阪、名古屋など主要10都市を
除いた地区で、こうした地区の減少幅は1兆円余りと、全国で目減りした分の過半を占める。

 背景にあるのはリーマン・ショック後の地域経済低迷と少子高齢化に伴う人口減少だ。総務省統計局によると、30年に転入が
転出よりも多い「転入超過」の都道府県は、東京近郊のほか大阪府、愛知県などの計8都府県。他の39道府県は転出が転入よりも
多い「転出超過」だった。年代別では20〜30代が多かった。消費の主役となるべき若年層の地方離れが、地方百貨店の業績不振に
直結している実情が浮かび上がる。

 加えて、近年は競争環境も厳しさを増す一方だ。経済産業省によると22年には7・8兆円だった国内のインターネット通信販売の
市場規模は、30年までの8年間で2・3倍に拡大。フリマアプリなどによる個人間取引市場も、28年の約3千億円から30年には
約6千億円と、2年間で約2倍に急成長している。

 近年は交通機関の整備で都市部へのアクセスが改善され、郊外百貨店は都市部の百貨店にも顧客を奪われている。

 日本百貨店協会の西田光宏事務局長は「地方経済の減速は複合的な要因がある。都市部の百貨店なら訪日客に支えられる面もあるが、
地方ではインバウンド需要がない」と分析している。

https://www.sankei.com/economy/news/190928/ecn1909280...

返信する

002 2019/10/03(木) 21:22:19 ID:V1e2u7b1xc
俺は山梨に住んでたから山交百貨店がなくなるのはさびしい
安倍が景気がいいといっても、いいのは大企業・首都圏・新卒だけ
中小企業・地方・既卒は不景気なまま

返信する

003 2019/10/03(木) 21:27:34 ID:H6EvpVGUNs
佐賀の百貨店で外回りの奴らが金持ちの高齢者狙って
売りに来るのが大嫌いだ!

返信する

004 2019/10/03(木) 21:42:12 ID:EE9pOHFI7w
>>3
外商の何が嫌やの
ボケババア騙してんのか?
嫌なら後見つけりゃ良いに
無知は害される

返信する

005 2019/10/03(木) 21:53:46 ID:H6EvpVGUNs
>>4
それを社長(旦那)と一緒になって(俺社員)返品する作業が嫌いなんだよw
もう来ないでって言っても社長の車がないのを見計らってくる。
カモにされてる、しかも支払いは営業中の店のほうにくる始末

返信する

006 2019/10/03(木) 21:54:45 ID:Q/tKgug9tM
百貨店の売上の25%ぐらいは外商の売上
この部分を他のネット販売にとられたらもうやっていけない、人件費だけかさむからな。

返信する

007 2019/10/03(木) 21:56:29 ID:gAH0ewttLU
ホームセンターで買った商品でも
デパートの紙袋に入れると2〜3割増しの輝きを放ちましたな
贈答品で持って行くと
まあ〜
ワタシどものためにわざわざ都会まで行かれて
それはそれは
モホホホホホ・・・
その紙袋が町内を一周して帰ってきたりしね(^。^;)

返信する

008 2019/10/03(木) 22:06:35 ID:Kq1si76EYM
地方でも鹿児島県の山形屋は強いよ

返信する

009 2019/10/03(木) 22:07:38 ID:H6EvpVGUNs
>>6
そうなんだー知らなかった、たまーに店にきて会えるまで帰りませんとかぬかして
ずっと店のソファーに座ってる時がある(おっさんとおばちゃん外商)半日とか
こっちは物凄く忙しくて邪魔w
お客から苦情きてるんでって最近は車止めさせないようにした。

>>7
そのまわってきた奴も返品させられそうな勢いでこわいです。

奥さんに言わせると「勝手にきてなんか喋りまくって勝手に置いていく」らしいが
ちょっと痴呆気味なんでどこまでがほんとかわからん。
実際これはいるのか?と社長が尋ねると奥さんは「要らない」と答える。
これの繰り返しwww

返信する

010 2019/10/03(木) 23:31:15 ID:y8rRD4iZPE
ネットでポチ買いが多くなっているからだろうな。
店舗では実物を確認しに行くだけで、購入はネットでが普通。
持ち帰る手間が省けるし、現物の確認が無ければ往復の交通費分がかからない。

返信する

011 2019/10/04(金) 01:01:14 ID:CQLP9AMhms
個人店舗の多くは、営業許可が下りる規模の店舗を借りて、所轄の営業許可を取って開業するわけだけど、同業者に、某大手x天でネット販売してる人がいて、住所調べたら、店舗ではなくて、自分の家で闇で営業してるみたいなんよ
川平が宣伝してる大手は、きちんと把握して、闇営業の店舗は潰さないとあかんと思うよ
競争は大事かもしれないけど、ルールに従ってる社会で、ルール違反の店舗は、店を借りる経費を無視して、同じ土俵に上がらずに、価格競争で美味しいところを掠め取ってるんだから、ネット販売はきちんと、監視しないといけないと思うね

返信する

012 2019/10/04(金) 01:19:01 ID:CQLP9AMhms
わしは生まれた地域の、育ててくれた、町の小売店や、地元に根ざしたスーパーを支持するけど、若い人は大手ジャスコが子供の頃から有るから、ジャスコが大事なんやろね
アンビリーバボーで、地域に根ざした、マーケットバスケットを支持する市民の運動というのをしてたけど、浪花節は大事だと思うよ

ネット通販は先払いで、その後商品受け取りは当たり前だから、在庫を抱えずに、注文来てからの発注でも、なんとかなるわけよ
個人商店は商品と交換でお金を受け取ることが当たり前と思ってるので、在庫ないと、よそへ行くし、注文して来ても、すっぽかす客も居るんよ
在庫は切らさないように、確保しないといけないし、すっぽかされても売れてない在庫の支払いは来るわけで、そういう商習慣が、地元の小規模店舗やスーパーの首を締めてるね

返信する

013 2019/10/04(金) 14:52:11 ID:afO0mKgXRk
店員の知識もないし、マナーも低下、百貨店の質が落ちたのも悪い。
在庫持たずにメーカー在庫で場所貸し不動産業に成り下がった。
販売員までメーカー派遣させて何が百貨店だよ。

返信する

014 2019/10/06(日) 13:49:16 ID:CXUJJXnc9U
ナマポ目的で転入転出を繰り返す奴も少なからず居るよ。
大阪でナマポ拒否られ→京都→滋賀→岐阜→愛知→静岡(現在ココ)

返信する

015 2019/10/06(日) 20:58:59 ID:.QobEOEMKo
地方は切り捨て
土建屋とか土地持ちだけを生かして、
あとは都会の観光客にこびを売って珍味デモ売って食いつなげ。
それがアベノミクスだし、国民が選択したんだろ
わかりきっていることを今さら。。。

返信する

016 2019/10/07(月) 14:01:53 ID:bcCqNyItcQ
地方百貨店→時代の変化に伴い イオンになりました
家族でお車でドアtoドア 一日遊べてごはん食べれて ナウなお店も商品も見て買えて 
開いててよかったー
やったねパパ明日はイオンだーー

タグ 百貨店 デパート 高飛車 庶民には高値の花 人口減少 一億総底辺階級

返信する

017 2019/10/08(火) 05:46:05 ID:BJYi5bNOtY
デパートの商品は高い
店員がウザい

返信する

018 2019/10/08(火) 14:59:30 ID:Ro24X3sQkk
速報板の出生90万人割れのスレは、また削除されてるな

返信する

019 2019/10/09(水) 17:51:39 ID:XZLyjAN57I
本来なら百貨店が時代の流れを先読みしてショッピングモールなりセンターなりにして専門店をテナント貸しをして専門性を
極めるべきだった。 ジャスコやヨーカドーに先を越されたり不動産業社(三井ショッピングパークららぽーとなど)にとって代わった。
都心はナンチャラヒルズがそれな 

返信する

020 2019/10/09(水) 22:54:10 ID:S1Y1ixB8xo
安倍さんの日本人滅亡計画を隠そう

返信する

021 2019/10/10(木) 00:08:46 ID:ZefXxtaj9.
>>20
日本人滅亡計画 ×

韓国人滅亡計画 〇

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:地方百貨店、閉店相次ぐ 閉店数2桁はリーマン・ショック以来

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)