BMW、「世界で最も黒い物質」まとったX6お披露目へ
▼ページ最下部
001 2019/08/31(土) 00:39:30 ID:a.hL1c35Lc
ドイツ自動車大手BMWは30日までに、世界で最も黒い物質とされる「ベンタブラック」の派生素材で塗装したX6の特別モデルをモーターショーで公開すると発表した。
ベンタブラックは99%の光を吸収する。2016年には英国人アーティストのアニッシュ・カプーア氏が独占使用権を購入して反発を招く出来事もあったが、今回使われた「ベンタブラックVBx2」はこれとは若干異なる。
今回の物質は「スーパーブラック」に分類される一方で、どの角度からも少量の光を反射する。このため、元のベンタブラックよりも自動車用塗料に適しているという。
その効果は驚くべきもので、ライトやグリルといった部分を引き立たせつつ、全体に不気味な存在感を与える仕上げとなった。
新型X6をデザインしたフセイン・アル・アター氏はベンタブラックVBx2について、デザイナーにとって新たな可能性を切り開く素材だと強調。「光や反射に気を取られることなく、(シルエットやプロポーションといった)自動車デザインの基本的な側面を前面に出せるようになる」としている。
ベンタブラックは英企業サリー・ナノシステムズが2014年に発明した。宇宙用部品のコーティングに使い、遠くの銀河や光の弱い恒星の観測を可能にする目的だった。
現在では自動車のセンサーにベンタブラックVBx2が使われる場面が増えているという。
ベンタブラックをまとったX6は、9月12〜22日にかけてフランクフルト・モーターショーで展示される予定。
以下ソース
https://www.cnn.co.jp/style/autos/35142010.htm...
返信する
002 2019/08/31(土) 01:02:40 ID:reYD6ybBCM

この男が目を付けそうな塗料だなw
返信する
003 2019/08/31(土) 01:31:37 ID:O6.n2GwOwE
004 2019/08/31(土) 01:45:08 ID:J/U/04lGKI
005 2019/08/31(土) 02:59:51 ID:z8wGWVDIOk
黒炭でも99%ぐらい吸収しそうな気がするが
返信する
006 2019/08/31(土) 03:11:49 ID:JkKG6jGI6k
007 2019/08/31(土) 04:02:44 ID:GHOhFag0ok
008 2019/08/31(土) 04:56:31 ID:5MW1EQZWwU
夜間はヘッドライトだけが走っているように見える。
返信する
009 2019/08/31(土) 05:40:06 ID:WxzzFWjLXY
夜間走行でもらい事故を受けやすいような感じ
返信する
010 2019/08/31(土) 06:03:55 ID:4reAZNd3Mc

試乗車はあるだろうか
喜本さんとまたドライブしたいですね〜
返信する
011 2019/08/31(土) 06:12:06 ID:gJc7LQcKxQ
夜間に路駐して突っ込まれる率アップ。
夏の炎天下で遮熱度アップ。
何もいいことないだろうがw
返信する
012 2019/08/31(土) 06:56:03 ID:KogdHUJm7I
013 2019/08/31(土) 07:39:06 ID:7OYZOEpUbQ
この車が派手に事故って、youtubeにでも動画があがれば、この黒塗料の絶大な宣伝になるだろが。
返信する
014 2019/08/31(土) 10:54:41 ID:Jw84KwNH8A
015 2019/08/31(土) 11:37:15 ID:Nsdi4qPt1Y
夏は異常な高温に晒されるわ
壊れるかもな
返信する
016 2019/08/31(土) 22:00:33 ID:KbomDQ9BeU
017 2019/09/01(日) 08:29:54 ID:XZ/rB9drwg
車って光沢あっての美しさって気がするんだが・・・・。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:BMW、「世界で最も黒い物質」まとったX6お披露目へ
レス投稿