下落傾向の中国自動車市場で日系メーカーはシェア急拡大
▼ページ最下部
001 2019/08/28(水) 18:01:13 ID:wfwQU1kcTQ
中国汽車工業協会によると、2018年上半期における中国での自動車の生産台数は前年比13.7%減の1213.2万台、販売台数は同12.4%減の1232.3万台となり、ともに2桁減を記録しました。
単月販売台数は12カ月連続の前年同月比マイナスが続いています。2018年は、通年では28年ぶりとなるマイナス成長を喫しました。このままでは2019年も2年連続の市場縮小になると、市場からは既に諦めにも似た声が出ています。
ただそうした逆風の中、日系メーカーの自動車は販売を伸ばし続けており、市場シェアもここに来て急拡大しています。背景には、輸入関税引き下げやハイブリッド(HV)車種の好調な売れ行き、在庫管理の優位などが指摘されています。
http://www.japohan.net/archives/2394...
返信する
004 2019/08/28(水) 19:59:00 ID:LfCVVssk4A
>>3 ドイツや韓国に生まれなくて良かったわ。
やつら二人で心中の相談してんじゃないか?
返信する
005 2019/08/29(木) 02:29:00 ID:hev62OQLJ.
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:下落傾向の中国自動車市場で日系メーカーはシェア急拡大
レス投稿