松屋 初の「うな丼」発売、うなぎの老舗『小満津』が監修
「うな丼ダブル」「うなぎコンボ牛めし」も
▼ページ最下部
001 2019/07/09(火) 21:35:20 ID:F4t6TknAbA
松屋フーズは7月9日10時、全国の牛丼チェーン「松屋」店舗で、「うな丼」(みそ汁・ミニお新香・山椒小袋付き、税込830円)を発売する(大井競馬場店、西宮名塩SA店、関西学院大学店などの一部の店舗を除く)。
京橋に生まれ東高円寺に場所を移した、老舗うなぎ店「小満津(こまつ)」が監修する。同店はかつて伝説のうなぎ屋と言われ、多くの食通や文化人が魅了されたという。
松屋の新商品「うな丼」は、松屋としては初の提供。ふわふわとした肉厚な身のうなぎに、特製うなぎダレをかけた数量限定の特別メニュー。「うな丼ダブル」(税込1390円)と、定番メニュー「牛めし」も合わせて楽しめる「うなぎコンボ牛めし」(税込990円)も同時発売…以下ソース
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2019/07/2019-...
返信する
002 2019/07/09(火) 21:53:53 ID:amw5o3Dtic
003 2019/07/09(火) 22:11:57 ID:5aVIxKbU1c
>うなぎの老舗『小満津』が監修
「あ、まあ、この値段ならこれでいいんじゃないの?」
返信する
004 2019/07/09(火) 22:22:09 ID:8445LAM.O.
いくら安くっても中国産のレトルト鰻は食べたく無い。
年に2〜3回で良い
真っ当な対価を払って鰻屋で食べる。
返信する
005 2019/07/09(火) 22:27:42 ID:m/UQ0aoJJM
一応まあまあ旨いんだろうけどね
間接的に中国の罪人を食うことになるのは怖い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:松屋 初の「うな丼」発売、うなぎの老舗『小満津』が監修
レス投稿