「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査
▼ページ最下部
062 2019/07/13(土) 19:26:51 ID:RXZM15sCzs

折からの少子高齢化で、さらに団塊の一斉退職もあり
年金生活世帯の割合がどんどん増えてるんだから平均所得が減るのは当たり前
にも関わらず、この4年間は平均所得が「上がり続けてた」って事の方が凄い
(「4年ぶり減少」とはこういうこと)
現役時より所得が減る年金生活者の割合は年々増え続けてるのに
この4年間はその影響を上回るペースで現役世帯の収入が「増え続けてた」って事だからな
この事実は画像のグラフ「実質総雇用者所得」の推移にも表れてる(常にプラス圏)
※ちなみに「実質賃金」というのは賃金ゼロ円の失業者を除外した平均で
しかも不景気になって非正規が大量解雇されると正社員ばかりの平均になって逆に上昇してしまうという
国民の懐具合の逆を示してしまうトンチンカンな指数なので
雇われ労働者が国全体でどのくらい稼いでいるかを知る参考にはならない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:71
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査
レス投稿