実質賃金8カ月連続マイナス
▼ページ最下部
001 2025/10/08(水) 12:21:08 ID:nzRg2LkUXM
実質賃金8カ月連続マイナス 現金給与総額は44カ月連続の上昇も物価高で前年同月比1.4%減 厚生労働省「毎月勤労統計調査」
10/8(水) 8:30配信
物価の上昇を反映した8月の実質賃金は8カ月連続でマイナスとなりました。
厚労省が実施している「毎月勤労統計調査」によりますと、働く人1人当たりの「現金給与総額」は30万517円で、前の年の同じ月から1.5%増え44カ月連続の上昇となりました。
一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は、1.4%(前年同月比)減少し8カ月連続でマイナスとなりました。
厚労省は「春闘の効果などがあり賃金は伸びているが、物価が高い状況が続いていて、実質賃金はマイナスが続いている」としています。
フジテレビ社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/571f1633f22f1f3231423... 消費税を廃止したら、物価が10%下がるの、実質賃金は上昇する。
返信する
002 2025/10/08(水) 12:43:13 ID:Ry3DA3tUl6
円安を止めないとどんどん外人だらけになって
日本は他の観光地のように貧しくなる
社会保障費がとか言ってる奴が多いがあんま関係ない
すべては円安が原因
返信する
003 2025/10/08(水) 13:33:30 ID:zwDOYW5md2
これまでの高市さんの政治理念は支持できたけど
足引っ張られながらどうやって対応していくのか心配だわ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:実質賃金8カ月連続マイナス
レス投稿