FX取引って儲かるのかな?
▼ページ最下部
001 2025/09/25(木) 23:02:42 ID:D12kdAbpLE
経済オンチだけど、手を出して良いものか?
返信する
002 2025/09/26(金) 00:05:34 ID:Pg1ldlHV3E
003 2025/09/26(金) 01:02:25 ID:4OmixVck72
取扱業者の手数料と税金分を引いて考えるとゼロサムゲームになる。
大抵のヒトが損をしていて、一人のヒトが大勝ちするゲーム。
返信する
004 2025/09/26(金) 03:20:41 ID:N3u8q0odHU
005 2025/09/26(金) 05:20:02 ID:bbIaHEILuQ
お笑いの世界などと一緒
極々一部のだけが勝てる世界
返信する
006 2025/09/26(金) 06:31:34 ID:fKNdnTOtGM
結局ギャンブル
多少動向が予測出来るだけ
返信する
007 2025/09/26(金) 07:19:11 ID:Pg1ldlHV3E
008 2025/09/26(金) 07:41:33 ID:fTqK3VqH52
この子、仕種がカワイイね、
平成辺りの振り入ってる、
返信する
009 2025/09/26(金) 08:03:29 ID:a45M8hst8c

「お口でしてあげる」って言ってそう
返信する
010 2025/09/26(金) 09:21:48 ID:4OmixVck72
現物でやると儲けも損失も使用金額に応じたものになる。
そこでレバレッジ取引ってところに手を出すことになるんだけど、10倍の取引になると、変動する価格の
10倍の儲けや損失が出てくる。
更に、信用取引(現物を担保に取引業者から購入権や支払い権を借りる)を加えると、さらに儲けと損失がでかくなる。
一発で儲けて退場できれば良いけど、一発で損失を被ると使ったお金を失うばかりか10倍とか30倍の負債を負うことになる。
返信する
011 2025/09/26(金) 09:33:27 ID:a45M8hst8c
>>10 なるほど、ある程度の初期投資が必要なんだ、ギャンブルと同じだ。参考になりますた、、
返信する
012 2025/09/26(金) 12:10:44 ID:gBsvmhTCgA
儲かるよ。それで生活費と住宅ローン代を稼いでる。
返信する
013 2025/09/26(金) 12:13:16 ID:4OmixVck72
現物だけで取引すると例えば10050円が67ドル(1ドル150円)の場合だと、為替レート2円程度変動しても、変動金額も2✕67=134円程度。
レバレッジをかけるとその10倍。さらに信用取引を加えると100倍って感じの変動を期待できるってことですね。
返信する
014 2025/09/27(土) 10:04:35 ID:QxFCgHOwX2

タレントも使えるし、儲かるのは業者だけなんだよね。
返信する
015 2025/09/27(土) 11:49:29 ID:v5R5JeL4P.
016 2025/09/28(日) 13:46:43 ID:PfagD3.rpA
為替の変動を利用した博打。
市場に張る駒札の換金率がそれぞれ異なっていて、わずかな変動でも大きな利益が得られたり損失を被ったりする。
ゲーム自体はゼロサムなんだけど、手数料と税金が引かれる分だマイナスのゲーム。
勝った時点で利用する通貨に換金して手仕舞えば儲けられるが、大抵はマイナスになって更にカネを注ぎ込んで、
損失が拡大して強制決済になって負債だけが残る。
一人が天文学的な金額を手に入れて、残りのプレーヤーが大損するって内容のゲーム形態。
勝ち負けに偏りがなければ銀行が融資してくれるだろ。
銀行が融資してくれないのは金利以上のリスクが当たり前にあるから。
返信する
017 2025/09/28(日) 17:14:55 ID:uSNFXZqqtM
018 2025/09/28(日) 19:06:21 ID:PfagD3.rpA
019 2025/09/29(月) 14:02:09 ID:/rtSMZOz2I
シミュレーションして観たが、全く自分の読みが逆にしかならず、、こりゃ向いてないと思ってやめた。
返信する
020 2025/09/29(月) 18:12:32 ID:7CO2eUMqHY
021 2025/09/29(月) 18:43:44 ID:A1eH0iC1yI
>>16 実際は、上がるか下がるかの50-50ではない。
手数料云々もあるが、ノミ行為をしている業者が多いので、
デモ取引では50%の確立で当たり外れ、だとしても、
実際取引してみると、ほぼ100%自分の逆に相場が動く。そう操作されている。
「ほぼ」というのは、FXの会社の為替操作以上に大きい世界的な円高・円安が起こると、操作不可能となる。
または、多少為替操作されたぐらいでびくともしないくらい余剰金を持っていれば、なにも気にすることはない。
1年でも2年でも我慢して、儲けたところで手放せばよい。
デイトレードでちまちまやってるやつは、たいがい負け戦、確定。
返信する
022 2025/09/30(火) 14:00:31 ID:CLXJxSVZTY
ユーロが金利下げれば下げるほどあがるのは明らかにFXのせい
FXをやってる人間の大半が日本人という
つまりは日本人収奪システム
返信する
023 2025/09/30(火) 19:29:16 ID:QEEvRWdxHA
>>21 取扱業者が相場を変動させているわけではないので、妄想が幾分入っている。
もし、それが事実なら取扱業者に損失を補填させることができる。
返信する
024 2025/10/01(水) 20:04:00 ID:PxrM0kgsTk

プログラム・ソフトと戦うのか?
パチンコやってる奴らと同じだな
せいぜいがんばってくれ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FX取引って儲かるのかな?
レス投稿