日経平均 史上初の4万5000円突破
▼ページ最下部
001 2025/09/16(火) 09:59:46 ID:2e57dsrn.6
002 2025/09/16(火) 10:29:19 ID:ofO0.unU86

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年ごとを提案
[15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、 米証券取引委員会(SEC)に対し、企業や法人への四半期決算報告の義務付けをやめ、代わりに半年ごとの報告にするよう求めた。
トランプ氏は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、「これによりコストが削減され、経営者は自社の適切な運営に集中できるようになる」と指摘。「『中国は企業経営を50年から100年の視点で考えているが、われわれは四半期ベースで企業を運営している』というのを聞いたことがあるか。これは良くない!」と主張した。
SECの広報担当者は「トランプ大統領の要請を受け、企業に対する不必要な規制負担をさらに排除する提案に優先して取り組む」と表明した。
一部の投資家は財務情報開示の間隔が空くことは透明性を低下させ、市場のボラティリティーを高め、米国株の魅力を低下させることになると警告しているが、何人かはこの考えを支持すると述べた。
ナスダックのアデナ・フリードマン会長兼最高経営責任者(CEO)はリンクトインへの投稿で、企業が報告頻度を減らすことを選択できるようにすることを強く支持すると述べた。
https://jp.reuters.com/world/us/ORUYYSCTIRO4ZLBUOCFK7...
返信する
003 2025/09/16(火) 10:38:26 ID:PRk/fVyXSc
004 2025/09/16(火) 11:42:26 ID:R40eBSYWJY
安倍政権のときにトランプ大統領と貿易協議をし、日本がアメリカの農産物を輸入する代わり、当時2.5%だった自動車関税を撤廃することで合意した。
そして日本が約束を履行している限り、今後関税の引き上げは行わないことも合意に含まれている。
ただアメリカの都合で撤廃が先送りにされ、2.5%のまま現在に至る。
それが第二次トランプ政権になって、一方的に27.5%に関税を引き上げられ、80兆円を払って15%にして貰ったと喜んでいる。
2.5%から15%に引き上げられたのに、27.5%から引き下げられたと詭弁を使う。
本来なら、安倍氏との約束を反故にするのかとトランプ大統領に抗議するのが筋なのに、安倍氏の功績を認めたくないから、合意自体を抹殺した石破首相。
そしてそれを伝えないマスコミ。
返信する
005 2025/09/16(火) 15:45:41 ID:8v5SqUZYks
>>4 抗議したら「ハイ、そうでしたね」と受け入れてくれるような人物だと思ってるから、
大統領選でトランプを応援してたのか?
そういうのをお花畑って言うんじゃないかな
返信する
006 2025/09/16(火) 17:16:37 ID:j0RZUxI32g
その割に庶民は節約生活強いられまくり
バブルの頃とは金回りが雲泥の差
返信する
007 2025/09/16(火) 20:11:59 ID:r6t3L33tsY
俺の持っている個別銘柄はあまり儲かってない
返信する
008 2025/09/16(火) 20:46:22 ID:h6/IGulxMk
こからステ~ブルコイソとか実質ドル増産で価値が半値なり
数年で日本の対外ドル資産が赤字なる予定ワニね
返信する
009 2025/09/16(火) 20:57:25 ID:z8e8WP6S7I
010 2025/09/16(火) 21:00:58 ID:z8e8WP6S7I
25/09/16(火)20:59:36 No.1309662
イオの声で45れる
返信する
011 2025/09/16(火) 21:08:36 ID:z8e8WP6S7I
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日経平均 史上初の4万5000円突破
レス投稿