【やっぱり】アメリカ国際格下げ(Moody's) 格付け会社ムーディーズ・レーティングス


▼ページ最下部
001 2025/05/17(土) 11:24:52 ID:EuBuzFM/4w
アメリカ国債、大手格付け会社ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハウスは批判(ロイター)

格付け会社ムーディーズ・レーティングスは16日、膨らみ続ける36兆ドルの債務の持続性に懸念があるとして、
米国債の格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に引き下げた。見通しは「安定的」とした。

米国債に関して、ムーディーズは主要格付け3社の中で最後まで最上位の「Aaa」を維持していたが、
米国の財政赤字の拡大と利払いの増加を理由に2023年後半に見通しを引き下げていた。
日本のSNS上では、「日本の方が財政状況や経済成長率に対する評価が更に低く、アメリカの状況と比較しても厳しい」という意見が多い。

ソース(5/17(土) 6:11ロイター配信):https://news.yahoo.co.jp/articles/f883c9b28f30ec1de76d9...

返信する

002 2025/05/17(土) 13:35:50 ID:PeJHGbYYjA
[YouTubeで再生]
米ムーディーズは、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)を裏付けとする証券の格付けをめぐり、約8億6400万ドル(約990億円)を支払うことで米司法省および21の州と和解合意した。司法省が13日に発表した。

2008年の金融危機の渦中にあった住宅ローン担保証券の格付けをムーディーズが不当に高く設定していた疑いについて、当局は調査していた。

ムーディーズが危機前の4年間で得た利益は約25億ドルで、同社に科された制裁金はその約3分の1に相当する。スタンダード・アンド・プアーズも昨年、同様の問題で15億ドルを支払うことで米当局と和解している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-14/OJR0I...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:2 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【やっぱり】アメリカ国際格下げ(Moody's)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)