任天堂は、海外メディアIGNなどを通して声明を公開し、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」のアメリカでの予
約受付開始を延期すると発表しました。
4月9日開始予定だった「スイッチ2」予約受付が延期へ
当初、アメリカでは「ニンテンドースイッチ2」の小売店等での予約受付は4月9日から開始予定としていました。
しかし、海外メディアIGNなどが報じた声明によると、予約受付開始日を延期するとのこと。新しい開始日は後日発表
予定であり、延期の理由は「関税の影響と市場の変化を見極めるため」と説明しています。
この関税とは、アメリカのトランプ大統領が発表した「相互関税」を指すと思われます。これは貿易相手国が課して
いる関税率などを踏まえて算出したという数値をもとに、アメリカ側が関税を引き上げる措置。NHKの報道によると、
日本には24%、中国には34%、2019年に任天堂が生産工場を一部移管したとされるベトナムには46%もの関税が課さ
れるとのことです。
予告通りに4月9日から関税の引き上げが行われた場合、アメリカの業者が国外から商品を輸入する際に支払う税金が
増加。基本的に増額分はアメリカ国内での流通価格に上乗せされ、「ニンテンドースイッチ2」や関連商品のアメリカ
における価格設定にも影響が出ることが懸念されます。
ゲーム業界アナリストMat Piscatella氏が海外メディアGamesindustry.bizに語ったように、関税の引き上
げを想定した価格設定になっているのではないかとの見方もありましたが、予約受付の延期に踏み切ったことを踏ま
えると、任天堂の想定を超えた引き上げ幅であった可能性も考えられます。
アメリカでは、「ニンテンドースイッチ2」本体価格の449.99ドル、『マリオカート ワールド』の値段が79.99ドル
であることに対して、「値段を下げろ」と要求するコメントが公式配信に殺到。「ニンテンドースイッチ2」関連の価
格設定が高額だとする動きが見られており、予約受付延期に踏み切った任天堂の動向に注目が集まっています。
日本では既に抽選販売を受付中
「ニンテンドースイッチ2」は6月5日に発売予定。日本では4月4日よりマイニンテンドーストアでの抽選販売の受付が
スタートしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb30395dac9eac1f2bf90...
返信する