「夢の電池」開発企業 突然 全従業員リストラ通知
▼ページ最下部
001 2025/03/12(水) 16:54:14 ID:EkH2FhG.IA
量産化を目指していたのが「全樹脂電池」。従来の2倍の電気をためられるうえに、発火や爆発のリスクが低いという、まさに「夢の電池」です。
経済産業省が所管するNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)から、75億円の補助金が支出されています。
しかし、このAPB社を巡って異変が起きています。これは先月27日の国会でのやり取りです。
無所属(有志の会) 福島伸享衆院議員
「国策として国のお金を使って研究開発されたプロジェクトが、安全保障上に懸念がある国に技術流出する可能性があるということを、私は国として傍観してはいけないと思うんですね」
(中略)
福島議員によりますと、2022年にAPB社の筆頭株主が変更。その後、中国企業との接点が急増し、おととしには中国の大手通信機器メーカーの技術者ら4人が工場の視察に来たことも分かっています。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f4bd6f0be496d32e62b...
返信する
002 2025/03/12(水) 16:57:36 ID:EkH2FhG.IA
ファーウェイにしてやられたー社長頑張って抵抗してたが、役員が買収されて社長と裁判になってた模様、結果まんまと技術盗用されたね、
返信する
003 2025/03/12(水) 17:07:09 ID:PXnkt4Q88o
クラウドファンディングで資金集めて、資金持ち逃げの計画倒産だろ
返信する
004 2025/03/12(水) 17:23:59 ID:/GCa5WO96Q
中国側はもうあらかた技術が盗めたから要らなくなったんだよ。倒産させてライバル潰しの段階に入ったんじゃないかな?
返信する
005 2025/03/12(水) 17:43:51 ID:VTMTTywYng
呼び込んだのは自民じゃないか
共産党より真っ赤なんだぞ
返信する
006 2025/03/12(水) 18:01:42 ID:ogt8gqdU2s

船井電機と同じ。経営陣に中華系が入って技術を吸い取る。
現在の社長の「大島麿礼」なる人物だが、ググってみると実に香ばしい男である。
返信する
007 2025/03/12(水) 18:19:37 ID:/FgDtnMwCw
>>6 あ、俺な SDGs のバッジ付けて「オレって、何気に環境問題には関心持ってんだぜぇ~」みたいな、実の無さげな自意識高い系は信用してない。
返信する
008 2025/03/12(水) 18:21:04 ID:EkH2FhG.IA
しかしこの国は本当に駄目だ、政府民間含めて危機感が低い 今後は新しい技術開発は秘密裏にやらないといかん 今回の会社はTVで大々的に放送してたから 禿鷹が嗅ぎつけてきて この様な結果になった。
返信する
009 2025/03/12(水) 18:37:34 ID:yjSG.84Gqw
中国→日本政府→企業への圧力 嫌がらせ、もろもろ これじゃう新技術は全部持っていかれるわい
返信する
010 2025/03/12(水) 19:08:13 ID:dIGHCcAGI.
011 2025/03/12(水) 20:17:46 ID:EkH2FhG.IA

メディアも支那から資金援助貰ってるから案外グルかもな、
返信する
012 2025/03/12(水) 20:38:21 ID:RYigOElibo
投資詐欺やろ。
ホリエのロケットと同じで、目的は補助金。
最後はダメデチタ~とかテキトーな言い訳で逃げて終り。
今回のはチューゴクガーで終わり。
返信する
013 2025/03/12(水) 21:30:28 ID:RSksdoZZYg

政治家も分前をパーティ券千枚売って儲けられます
返信する
014 2025/03/12(水) 22:22:39 ID:EkH2FhG.IA
この一件はマジで痛いな今後は半導体とバッテリーが重要な時代だからこそ政府はもっと対中国を視野に日本の産業技術を守らなければならんと言うのに、頭の中も財布の中も真っ赤かーだもん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「夢の電池」開発企業 突然 全従業員リストラ通知
レス投稿