日本の対外純資産、33年連続で世界最大 23年末471兆円
▼ページ最下部
001   2025/01/09(木) 07:53:48 ID:/J./M/J0ng   
 
財務省が28日発表した日本の対外純資産は2023年末時点で471兆3061億円だった。22年末比で51.3兆円(12.2%)増えた。33年連続で世界最大だった。証券の時価評価額が高まったほか、海外投資の活発化も影響した。円安で外貨建て資産の円換算評価額が膨らんだのも寄与した。 
   対外純資産は日本政府や国内の企業、個人が海外に保有する「対外資産」から、海外の投資家や企業からの投資や借り入れといった「対外負債」を差し引く。   
 23年末時点を国・地域別でみると、日本に次いで多いのはドイツで、454兆7666億円だった。両国の差は22年末よりも縮まった。世界最大の純債務国は米国で、対外純債務は2805兆2713億円だった。  
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282TS0Y4A520C2...
 返信する
 
 
002   2025/01/09(木) 09:01:45 ID:sn1tf9UAg.    
 
003   2025/01/09(木) 09:50:59 ID:Re8Z6lMl7I    
対外純資産ではなく、 
 回収不能の「カツアゲ被害額」
 返信する
 
 
004   2025/01/09(木) 12:22:43 ID:.hjM6joV.c    
これでもロックフェラー一族の純資産の半分か・・・
 返信する
 
 
005   2025/01/09(木) 15:29:16 ID:QbO1XEZsH2    
プラザ合意以降、長らく続いた『円高』のせいで 
 日本国内から製造業がみんな逃げ出してしまい(=日本国内の産業空洞化) 
 現地工場・現地法人による現地生産に移行した結果がこれ   
 帳簿的には日本企業の資産が増えるものの 
 日本企業が進出した「現地」の雇用が促進され、「現地」の人々が潤うばかりで 
 肝心の収益は日本本国に還元されず、現地にストックされたままなので 
 肝心の日本国民の財布は全く潤わないorz   
 日本国内には、仕事もない、財布も空っぽ 
 なので子どもを作っても仕方がない=ますます少子化が進むという悪循環   
 全て『円高』が悪い
 返信する
 
 
006   2025/01/09(木) 19:01:44 ID:iTDJs.CDKg    
引き上げようとするアクションはすべき 
 でないとずっとイジめられっ子だし、どんな弱みを握られてるのか見えて来ない
 返信する
 
 
007   2025/01/10(金) 11:39:10 ID:wdwX8rfjhY    
日本は最大の純債権国・・・・・これちがうでしょ。 
   >>1のデータを見る限り、香港は返還されて中国の一部。   
 中国+香港の純債権 >> 日本の純債権
 返信する
 
 
008   2025/01/10(金) 19:28:43 ID:VXEEwP5dfc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の対外純資産、33年連続で世界最大 23年末471兆円
 
レス投稿