チンパン植田、また金利据え置きで1ドル155円突破
▼ページ最下部
001   2024/12/19(木) 15:59:58 ID:21iof04Axs   
 
日銀は19日開いた金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール 
 翌日物金利の誘導目標を0.25%で据え置くと決めた。トランプ次期米政権 
 の経済政策の先行きや、国内の賃金・物価動向を引き続き見極める。   
 【関連記事】日銀、利上げ慌てず着実に 25年は「0.5%の壁」突破へ 
 植田和男総裁が午後3時半に記者会見し、決定内容を説明する。   
 7月末の会合で0.25%への利上げを決めてから、利上げ見送りは3会合連続となった。 
 9人の政策委員のうち、田村直樹審議委員が0.5%に利上げするよう議案を 
 提出し、金利の据え置きに反対した。      
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB186OH0Y4A211C2...
 返信する
 
 
002   2024/12/19(木) 16:24:47 ID:8GF/IAoN7Y    
しょーじきぃ 
 円安が良いのか悪いのか 
 わっかんない・・・
 返信する
 
 
003   2024/12/19(木) 16:31:45 ID:4bB2gtxS6U    
円高政策が正解。今どき円安で近隣窮乏化とかバカ抜かしている化石は、高橋洋一くらいなもの
 返信する
 
 
004   2024/12/19(木) 16:34:18 ID:5JRTYyE3no    
据え置くんじゃなくて、何月何日くらいに、これくらい利上げする予定です、でいいんじゃない?日本の場合、国際社会に対応できなかったから、上田ショックが起こったんであって、、、日本の株投資に、事前で言ったら、、、どう?
 返信する
 
 
005   2024/12/19(木) 16:47:31 ID:svnGLBXmxI    
対ドルだけならまだしも 
 殆どの通貨に対して安いんだから如何に国力が落ちたかというのが如実に分かるw
 返信する
 
 
006   2024/12/19(木) 17:02:26 ID:U4mqTb.yU2    
政府日銀は日本の最後の砦、トヨタを守るために低金利円安のままダラダラやってるんだよ 
   そんなことやってるうちに日産は終わり、一人あたりGDPは韓国、台湾に負け 
 日本国民はどんどん貧乏になっていった   
 こんな状況にした元凶、安倍をキチガイネウヨは未だに崇める始末 
 韓国台湾以下になったのは完全スルー
 返信する
 
 
007   2024/12/19(木) 17:10:40 ID:rv/OKgno7Q    
市場に出回る円の量が少ないのに為替だけ上がるって 
 完全におちょくられているよな
 返信する
 
 
008   2024/12/19(木) 17:11:53 ID:4bB2gtxS6U    
日本経済は、1950年代の朝鮮特需からこの方 
 固定相場(360円は購買力平価では、円高。5〜600円が相当だった)以来円高下で、尚且つ貿易依存度は一貫して3割未満、輸出依存度は、その半分以下なのに、内需拡大せよ、構造改革せよと詰め寄られて、政治家たちは、仰せのままにと這いつくばるのみ。輸出主導経済でもなきゃ近隣窮乏化政策で潤った例もない。何で円安にしたがったのか意味不明。世界の工場中国と差しで勝負したかったんかね?
 返信する
 
 
009   2024/12/19(木) 18:38:09 ID:U6KHj4ehx2    
>>1  日銀総裁の年棒は3,828万円。 
 チンパンとか馬鹿にしてるがお前の年収・学歴・知能どれか一つでも勝てるのか? 
 チンパンに勝てるのか?
 返信する
 
 
010   2024/12/19(木) 19:14:17 ID:xUTc5hf1o6    
これまでのやり方から考えると、 
 利上げしないしない、って言っといて、土日や真夜中に、みんなが離れてる隙を狙って、金利をドカンとあげるよね。
 返信する
 
 
011   2024/12/19(木) 19:31:05 ID:LDoPYbHJpY    
>>6  じゃあなんで、同じ低金利円安でトヨタは守れて日産は守れなかったんだよ 
 雇用を考えれば、日産も守ってやればよかっただろ 
 低金利円安は関係ないじゃんか 
 アッホ!!
 返信する
 
 
012   2024/12/19(木) 19:38:42 ID:bMkZhZ/L1Q    
 
013   2024/12/19(木) 19:46:12 ID:LDoPYbHJpY    
 
014   2024/12/19(木) 20:15:57 ID:xUTc5hf1o6    
>>9  俺のグーパンで一発だな。 
 チンパンジー並みの身体能力があるなら、苦戦するかもしれん。
 返信する
 
 
015   2024/12/19(木) 20:31:46 ID:SITdK8vroc    
>>11  今が売れ筋のHVのように売れるクルマがありゃトヨタみたいに助かるが 
 時流を読み誤りHVのラインナップを揃えそこねた日産のように「消費者から見向きもされない…」ときちゃ助けようがない   
 売ってナンボの円安なんだよ
 返信する
 
 
016   2024/12/19(木) 20:33:56 ID:21iof04Axs    
157円突破しとるやん 
   タワシ頭加藤と新人の財務官じゃ介入も無理だろうな
 返信する
 
 
017   2024/12/19(木) 22:57:05 ID:21iof04Axs    
 
018   2024/12/20(金) 00:16:19 ID:7zd2AJs4kU    
俺がドルを手放した途端にこの上がり方・・・・
 返信する
 
 
019   2024/12/20(金) 02:17:44 ID:Rbm55cFXy6    
 
020   2024/12/20(金) 13:17:13 ID:UdTz2UVshY    
 
021   2024/12/21(土) 23:33:08 ID:qtbDcP5icE    
>>1  まあ、円安っつーか、ドル高ってーのが正解だな。 
 ユーロやポンドは逆の動きしてたりするからな。   
 当面は、こんなチンパンジジイより、トランプの影響力の方がでかすぎて、話にならんよ。
 返信する
 
 
022   2024/12/22(日) 10:33:38 ID:IffjYRZE2U    
だから 
 今の円安は「対ドル」だけじゃねーつってんだろアホw
 返信する
 
 
023   2024/12/22(日) 15:44:18 ID:vz4Km8SJFE    
FX禁止するよって言ったら急に円高になりそう
 返信する
 
 
024   2024/12/27(金) 06:31:31 ID:Sxh66qBBnw    
国内インフレのせいで円安はまだまだ進むで。 
 政府は成長できない経済の代わりになるものを探し続け、国債積み上げ一辺倒だったが、インフレがあるじゃないかとシフトしたんや。インフレは成長じゃないのに。 
 完全に成長を諦めているのがポイントや。
 返信する
 
 
025   2024/12/27(金) 19:21:53 ID:quVthg9rVQ    
ってか、ある程度は、円高容認なんだから、予定期限付き円高で、頑張れよ。いつに金利あげますならみんな許すよ。突然の利上げでそりゃあ驚くしアメリカに利用もされるよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:チンパン植田、また金利据え置きで1ドル155円突破
 
レス投稿