ドイツ全ての自動車メーカーがEVシフト失敗で苦境に


▼ページ最下部
001 2024/12/07(土) 23:45:12 ID:mMFFeHuZKE
ドイツの自動車メーカーが苦境に立たされているようです。
ドイツの御三家フォルクスワーゲン、BMW、メルセデスベンツなどは、それぞれ利益が大幅に減少したり、工場閉鎖、大規模リストラをする状況に陥っているとの報道が話題になっています。
EVシフトが大失敗したこともありますが、ドイツ車の信頼性の低さや価格の高さにウンザリする人達が増えているという理由もあるようです。
実際ドイツ車の苦境を報道する動画には「ドイツ車は高いのによく壊れる」「ドイツ車はメンテナンスと修理にお金が掛かるのが問題だ」「ドイツ車が高過ぎるから皆日本車に乗り替えてるんだ」「EVは全部中国メーカーに持っていかれるだろう」など様々なコメントが寄せられています。(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=i3U5uEi9do...

返信する

002 2024/12/08(日) 00:08:57 ID:w2FNNbem/w
割安な原発を全廃し、割高な再生エネで電気代を高騰させつつ
電気を使った自動車にシフトしようとしたドイツ人の論理破綻

返信する

003 2024/12/08(日) 00:11:08 ID:Kxnb75kFMw
日本は日産がやってしまったからね。完全EVシフトなんてやめればよかったのに。

返信する

004 2024/12/08(日) 00:18:54 ID:Epn2zfIu/c
電気自動車(バッテリー車を除く)の本格化のキーは
なんと言ってもチョー小型原子力発電!!

返信する

005 2024/12/08(日) 00:51:24 ID:kkoS/tir92
チョー小型って手のひらサイズみたいなイメージで言ってんの?

返信する

006 2024/12/08(日) 01:14:13 ID:Juf8hfvIPM
やっぱりアメリカでもドイツ車は壊れるのか
欧米と日本では環境が違うから日本では壊れやすい
みたいな話はごまかしだったんだなと改めて

返信する

007 2024/12/08(日) 01:16:42 ID:uNkd6kOz7g
苦境どころかスレ画には『崩壊』とあるね

返信する

008 2024/12/08(日) 01:38:22 ID:w2FNNbem/w
>「EVは全部中国メーカーに持っていかれるだろう」など様々なコメントが寄せられています。

確かに。
ドイツ製EVの性能&コスパが良ければ
中国製EVよりドイツ製EVの方が売れてたはずだしな

同じ国で同じようにEV売ってんのに
テスラのEVと中国製EVにシェアを持ってかれたドイツの技術力がダメダメなだけ

返信する

009 2024/12/08(日) 03:10:33 ID:xkcjOPpjfk
スマホのバッテリー寿命3年
二年で乗り換え需要発生
スマホなら20万円程度
EVだと最低600万円
デメリット多数
個人的に魅力なし

返信する

010 2024/12/08(日) 06:15:51 ID:w2FNNbem/w
全個体電池を制する者がEVを制する

返信する

011 2024/12/08(日) 10:50:39 ID:bJ.sot2mJw
EVの消費者として心配な点は、電池。
電池は寒くなればすぐ無くなってしまうのは、乾電池やRCカーで体験済みで特に初期のラジコンカーなんて6時間充電して10分位しか走れない。
そんな無能な車が売れる訳がない。世論の後押しに騙されて判断を誤ったな。

返信する

012 2024/12/08(日) 11:25:44 ID:xDqIefcq7Y
3年ぐらい前に自動車評論家が日本の
一人負けって言ってたけど 今頃どう思って
んのか、

返信する

013 2024/12/08(日) 11:44:48 ID:z5l.izhzKs
インチキディーゼル詐欺を何の罰も与えずに有耶無耶にした結果。
ザマミロ !!

返信する

015 2024/12/08(日) 18:44:19 ID:mqItVqrII6
ディーゼル不正発覚前の
自動車ヒョーロン家

返信する

016 2024/12/08(日) 21:31:20 ID:wc19GnN4PI
単純に中国市場を失ったからでしょ

返信する

017 2024/12/08(日) 21:35:28 ID:nzJ/bIFI/k
「本物の自動車評論家」ってのも見極めないとね。
この人は評論家ってより「ドイツ車工作員」って感じかな。

返信する

018 2024/12/08(日) 22:02:00 ID:co7shPBn7Y
>>17
サイコパスか先行きの自分を予測できないバカにしかできない仕事

返信する

019 2024/12/09(月) 01:24:53 ID:4bfnhfXl3U
>>11
北海道より寒いノルウェーで売れまくってんだから
その辺は心配ないんじゃね?
車載電池は日進月歩で高性能化・高容量化してるし

返信する

020 2024/12/09(月) 08:36:22 ID:zT/gycUvFE
021 2024/12/09(月) 10:36:17 ID:WUm66u0GpY
有り余るエネルギーと補助金でEVの普及を伸ばしてきたノルウェーだが・・

そのノルウェーで、実は最近ハイブリッドに力を入れてきた日本メーカーの車が飛ぶように売れています。
そのメーカーはEVに弱気と言われ、非難までされて来ました。一体何が起きているのでしょうか。

ノルウェーでは確かにクリーンエネルギーが使われていますが、その反面で自国の資金とするため(外貨
獲得のため)に二酸化炭素の素である石油と天然ガスを他国に売っているという矛盾があります。
また、休日になると給電ステーションは激しく混み合い、長い時間列に並ぶフラストレーションが問題と
なっているようです。

さらに、アスファルトとタイヤの摩擦問題が起きています。ガソリン車より重量のあるEVで、タイヤと
アスファルトとの摩擦で微小粒子が発生し、オスロでは健康に悪影響を与える水準まで上昇しているのだ
そうです。

返信する

022 2024/12/09(月) 17:36:03 ID:r6KmTPKyj2
原発主体の発電システムの国ならまだいいが、そうで無い国がEVに移行したところで、EV車自体がCo2を出しにくいだけでEV車を動かすための電気を発電する時点でCo2出してるんだから無意味。
しかもEV車を作るときにもCo2出してるし、一説ではEV車のほうが作成時は燃料使用車作る時より大量のCo2出すという話もある。

返信する

023 2024/12/10(火) 00:08:02 ID:6MZxhF.YZg
燃料がシリンダー内で燃えないだけで他所で燃えてる

そう、つまりEVとはSLと同じ外燃機関なんだよw

返信する

024 2024/12/10(火) 01:14:06 ID:LzdOl/bTVk
>>22
エンジン車が走る際に排出するCO2より
EVを走らせるために火力発電所が排出するCO2の方が少ないよ

あと、「車載電池の生産時にCO2ガー」という向きもかつてはいたが
工業製品の生産時のCO2排出量は価格にほぼ比例する
つまり量産化にともなう生産効率化で車載電池の価格が下落=CO2排出量が減少するので問題なし
なんなら、車載電池工場の電力を再生エネのみにすれば完全に解決

返信する

025 2024/12/10(火) 02:45:23 ID:CTfucbpRlg
電気代も上がって来ていますから、これまでガソリン車よりもランニングコストが安いと言われてきたことも
怪しくなって来ています。現在オスロではEVフル充電するのに100ユーロ(約1万4000円)もかかるのです。
今や電気代はガソリン価格以上となっているのです。
もちろん電気自体の値段だけでなく、充電ステーションの設置・維持管理にも大量のコストがかかります。
ノルウェーにおける新車販売台数が公表されており、日本のメーカーがそれまで支持されてきたEV路線の
海外メーカーを抜いて一位となっています。

返信する

026 2024/12/11(水) 09:48:46 ID:QYEo1HTQdM
>>25
ロシアがウクライナ侵略を開始して1年くらいの電気代のピーク時に
ようやくEVの電費(燃費)がエンジン車と同等になった
だが、EVの方が他のランニングコスト(メンテ費用)が圧倒的に安いから
結局、EVの方がエンジン車よりトータルランニングコストが安いという結果

返信する

027 2024/12/11(水) 12:48:41 ID:Vasn3JEZNY
現実は甘くない
https://diamond.jp/articles/-/33506...

EVを初めて持つ人は費用の高さと待ち時間の長さに驚くかもしれない。交換が必要な部品が多くなりがちで、車両が複雑で修理を
できる人が少ないためだ。
米国で自動車修理の保険請求処理を手掛けるCCCインテリジェント・ソリューションズによるとEVの平均修理代は6587ドル。
全車両の平均よりも56%も割高になった。
EVの修理に必要な交換部品数は昨年、平均で従来型車の約2倍だった。多くのEV部品は固定や溶接の仕方が理由で修理ができず、
交換せざるを得ないことが多い、車体の分解はより複雑で、修理には多くの手順と注意が必要になることが多いという

レンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングスは、EVモデルの修理費用が一因で7~9月期利益が圧迫されたと明らかにした。

EV所有者にとって修理費の高さは保険料の上昇にもつながっている。保険比較サイトによるとEVの保険料は1ヶ月平均357ドル。
ガソリン車よりも44%も割高になる。

米自動車サービス協会(ASA)会長によると、リチウムイオンバッテリーを搭載した車両は損傷した場合に火災の危険性があるため、
保管に際しても特別な配慮が必要だ。そのため、修理工程にさらに多くの時間とコストがかかるという。

EVは従来の鋼鉄よりも珍しい素材を使用することが多いため、車体自体の部品代や工賃が高くなる。アルミニウムなど、特殊な工具や
保管設備が必要なものもあるため、作業を行える修理工場は限られる。
「こうした工場は作業上のリスクを負い、工場を改造するため、高い料金を課すことになる」とベナビデス氏は指摘した

返信する

028 2024/12/11(水) 17:28:18 ID:QYEo1HTQdM
>>27
出立ての新技術車なんてどれもそんなもん
出立ての頃のプリウスも修理費はトヨタが全額持ちで売ってた
そうして新技術車であるハイブリッドの設計・製造の勘所を掴んでいって
その後のトヨタの大人気ハイブリッドにつながってる

EVだって同じこと
電気系統の高信頼性ノウハウはトヨタがハイブリッドで確立できたんだからEV他社もいずれ追いつく
アルミに関しては、軽量・大容量で安全性の高い全個体電池が搭載されるようになれば
無理してボディにアルミを使う必要もなくなるし、発火事故リスクも下がる

返信する

029 2024/12/11(水) 18:37:00 ID:Vasn3JEZNY
コストダウンのためにギガプレスなんていうユーザーに厳しいことをやっていたら
いつまで経ってもダメだね。

HVもEVも 補助金が付いたのは2009年、3代目プリウスとアイミーブの時。
HVは僅か1年間の補助金を弾みに大きな普及に至ったが、EVは補助金開始から15年経った今でも・・・
補助金(税金)の無駄遣い。

EV販売「44%減」の衝撃!
結局“補助金”がないと売れないのか?
https://merkmal-biz.jp/post/7633...

返信する

030 2024/12/11(水) 20:51:07 ID:HPHgeBF.Ew
18カ国23,000人以上を対象にした新しい世界EVドライバー調査によると
EV所有者のうち購入後にガソリン車に戻る人は1%未満
https://globalevalliance.com/wp-content/uploads/2024/12/Glo...
「EV人気が低下しているという報道は誇張されすぎている」
とノルウェーEV協会の事務次長ペッター・ハウネランド氏は言う。

テスラに乗ったことない人がスマートEVを評価するのは、童貞が女を語るのと同じだと思うw
テスラの時価総額がこれほど高く評価されているのには理由がある
世界でテスラやBYDは売れていて、既存メーカーのEVが売れてないだけだと思うが

返信する

031 2024/12/12(木) 00:17:24 ID:bObqDXUOzg
そんな事より我らがにっさんがヤバい。。。

返信する

032 2024/12/12(木) 02:25:04 ID:F2vHHKp.0o
ちなみ日産リーフは電池の発火事故を起こしたことがない

返信する

033 2024/12/12(木) 02:50:52 ID:uX.tTl6mIM
>>1
温暖化ビジネスの弊害だな。

返信する

034 2024/12/12(木) 12:15:12 ID:KrCNOhsGEg
倍々ゲームで増えるはずが既に頭打ち

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:102 削除レス数:6





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ドイツ全ての自動車メーカーがEVシフト失敗で苦境に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)