玉木ん、円安は進むが、利上げはまだ早い
▼ページ最下部
001   2024/11/08(金) 22:26:13 ID:vRceRP9JUU   
 
財務省(旧大蔵省)出身の経済通でもある玉木代表は 
 「トランプ大統領になることによる日本への影響については、 
 (米国が)関税を高くしたり、減税をするとなると、まさに 
 経済がより過熱してインフレになりがちなので、金利を上げて 
 それを抑えようとするので、アメリカの金利はより上がっていく。 
 その結果、円安・ドル高が進んでいく傾向にはあると思います」 
 と解説・分析した。   
  日銀の金融政策の今後についても言及。「ただ、国内の政策 
 はやっぱり国内の政策目標を見ながらやらなければいけないので、 
 私はやはり実質賃金が安定的にプラスになるまでは、日銀の金融 
 政策については変更するべきではないという立場です。来年の春 
 の春闘で、中小企業の賃上げがどれぐらいになるのかをよく見定めた 
 うえで、金融政策の変更は慎重に行うべきだと思っています」と、 
 自身の主張を展開した。      
https://news.yahoo.co.jp/articles/18947b598b0a4f48049db...    円安を止めるのが政治家の仕事だろうがボケ 
 実質賃金が安定的にプラスになる訳ないだろ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:玉木ん、円安は進むが、利上げはまだ早い
 
レス投稿