もし今が円安とするなら海外株は
▼ページ最下部
001   2024/08/17(土) 04:27:58 ID:rprd/xyCyY   
 
為替でハンデあるよね。 
 そう考えるとやはり国内株式かな?   
 みんなどうしてる?
 返信する
 
 
002   2024/08/17(土) 05:25:38 ID:gKvVh5dopo    
塩は長期的にも円安の構造らしい。このままだと200円目指すとか。 
 直近では金利差が逆転傾向にあるのである程度は円高になるかもだと。   
 でも日本の構造的円安傾向は変わらない。つまり円売ってドルが欲しい企業、個人が多いということです
 返信する
 
 
003   2024/08/17(土) 06:00:33 ID:ZmshqwgevM    
 
004   2024/08/17(土) 07:02:02 ID:yNh8cJDjrk    
配当金も貰えなかったんじゃなかったっけ? 
   知らんけど。
 返信する
 
 
005   2024/08/17(土) 07:39:29 ID:6vamTgSX/6    
 
006   2024/08/17(土) 12:59:51 ID:cV.P8KjwuU    
 
007   2024/08/17(土) 15:22:06 ID:bqInsCiiP6    
>>6  俺はマネックス証券だけど、¥→$は為替手数料掛からないよ
 返信する
 
 
008   2024/08/18(日) 16:39:50 ID:6eqDfKlTR2    
国民の預金に金利を付けないのは 
 国民を生殺しにするずるいやり方ですね。
 返信する
 
 
009   2024/10/07(月) 21:53:16 ID:5FTSPSdJM2    
完驚がバブバブ言って数字弄ったような業界に金を預ける気になる奴の気がしれない…
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もし今が円安とするなら海外株は
 
レス投稿