住友化学、「危機レベル」過去最悪の赤字見通し 人員4千人削減へ


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
010 2024/05/01(水) 09:09:46 ID:EmOfq.jUK6
海外売上収益比率67.9%
主に医薬品事業における北米での販売と石油化学製品や情報電子化学事業における中国での販売が大きい
で、
稼ぎ頭の向精神薬ラツーダが米での特許切れのせいで売上の97%が吹っ飛んだ
中国の経済減速の影響で石油化学製品の販売が低迷(これは三菱ケミカルグループや三井化学など同業他社も同じ)
問題は約2兆円を投じてサウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコと共同運営する石油化学プラント「ペトロ・ラービグ」で、石化需要の低迷やプラントの不具合による稼働率低下などが響いた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:住友化学、「危機レベル」過去最悪の赤字見通し 人員4千人削減へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)