もはや先進国ではない!日本の労働生産性“過去最低”30位に


▼ページ最下部
001 2023/12/22(金) 19:31:16 ID:AMunsZOimw
日本の労働生産性“過去最低”30位に OECD加盟38カ国中 ポルトガル並み


日本の労働生産性が先進国中心のOECD(経済協力開発機構)に加盟する38カ国中30位と過去最低になったことが分かりました。
 シンクタンク「日本生産性本部」の調べによりますと、2022年の日本は労働者が1時間あたりに上げる利益を示す労働生産性が52.3ドルで、OECD加盟38カ国中30位でした。

 これはポルトガルとほぼ同じ水準で、日本は去年より順位を2つ下げ、比較可能な1970年以降で最低になりました。

 上位3カ国はアイルランド、ノルウェー、ルクセンブルクです。

 一方で、日本より下位にはスロバキア、ハンガリー、韓国などが続きました。

 日本の労働生産性は長くOECDのなかで20位前後を維持していましたが、2019年から一気に順位を下げています。

 日本生産性本部は「『先進国からの脱落』と言われる一面が生産性でも現れている。新型コロナウイルスの影響から日本も回復してきたが、似たような国はもっと急激に回復していたとみられる」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7933d10218c4bc7b07ce6...

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2024/01/07(日) 09:02:35 ID:y5/Iq2Lp3E
>>24
通貨は色んな要素で対外的に変動する。
超円高って時は日本の国力が上がったのではなくて、ドルのリスクを回避する目的と、金利差が大きなことから、
相対的に買われた結果。
円高には理由があるけど、円安には国力の低下以外の理由がない。

返信する

026 2024/01/07(日) 21:47:52 ID:BGuwBuaydw
為替や景気に関係なく、日本の労働生産性は万年低空飛行
景況に連動してるかのように語ってる>>1の見方がそもそもおかしいの

返信する

027 2024/01/08(月) 01:07:36 ID:VxgC1.7NDc
韓国にこれからは対等につき合っていこうとか言われる始末

まあ、韓国に追い抜かれるような政策を行ってきたせいだな

返信する

028 2024/01/08(月) 12:46:44 ID:tKRmf8Hrz2
日本をディスって日本はダメダメな意見が多いが
生活する側面を見ると安全でコンビニにおいしい食べ物があって
街は綺麗でヤバイ人がいない
インフラは整っていてほとんどの人が職に就いている
日本式労働形態が非効率でもこの国に住みたいと思えるわけで
国民全員が教育によって一般教養と常識を持っており
過度なサービス精神とおもてなしメンタルや同調性を発揮して
非効率を必要として成立している
世界からみたらまだまだ先進国よ

Googleのデータによる、各国が住みたいと思う国

返信する

029 2024/01/08(月) 17:45:07 ID:80L27z10iM
[YouTubeで再生]
バフェット氏5大商社買い増し 商社株の保有比率8%超に【WBS】(2023年6月19日)

中国、韓国よりは住みやすい国だろ

返信する

030 2024/01/08(月) 23:45:57 ID:TYmfkShfnw
小汚いユダ金の計算法だから

返信する

031 2024/01/09(火) 00:49:02 ID:Ri6y94xPpU
日本は度を過ぎた弱者保護制度のせいで、上を望まなければ働かなくても生きていけるからな。

返信する

032 2024/01/09(火) 19:51:25 ID:8OX1PIkBJ6
根性の浅ましい奴に限って上を望むからな。

返信する

033 2024/01/10(水) 09:30:06 ID:gHWw8Cpc7A
日本が輸入で頼ってる食料、原油が
高騰してるから不利なんだよ。
車の輸出も厳しいし。
これからの舵取りでヤバくなる可能性が
高いのに岸田のバカだろ?
首の皮一枚繋がってる今、何とかすべき
なのに政治家がなんもしない。

返信する

034 2024/01/11(木) 00:40:00 ID:tjcoeRBN3M
労働生産性ってやつを理解できていない。
モノやサービスに仕事として関わったときに、そのヒトが生み出した余剰利益が少ないってこと。
低賃金で物価が安いデフレの状態が長くて、その感覚に慣れているからなんだろ。

返信する

035 2024/01/11(木) 14:46:20 ID:LcoanYS5Ac
搾取分が多かったら偉いのか?

返信する

036 2024/01/11(木) 17:28:18 ID:tjcoeRBN3M
このスレには労働生産性と一人あたりのGDPと勘違いしているやつがいる。

労働生産性が低いって簡単に書くと、カネにならない無駄な労働をしているってこと。
車を遠くに止めてバケツリレーをして荷物を搬入しているって感じ。

返信する

037 2024/01/13(土) 08:54:59 ID:LORiWBPSow
>>36
手前に積み寄ってくる分を見越してそうしている
荷物に合わせて都度車を前進させるたびに手が止まる
君のような浅い人がメディアやうわさに騙される

返信する

038 2024/01/13(土) 08:58:08 ID:LORiWBPSow
>>33
政治家を選ぶ根本は国民だ
それが国民のスキルなんだ
良い政治家が出ないというのは
それが国民のスキルなんだ
つまり現状というのはそれらが平衡している
要するに全体が吊り合ってることなんだ
文句言う君も含めて

それを政治家がーというのはお門違い

返信する

039 2024/01/13(土) 10:55:58 ID:6L1PaBdl9U
民主ガー言ってるのもお門違いってことね

日本が少子高齢化で人口減少して衰退していくのも、吊りあってると
そういう運命なのだと

返信する

040 2024/01/13(土) 12:32:50 ID:f3H8ElDfNM
>>39 全く同意!少子高齢化が全てなのに理解してない人多い
おそらく政治に出来る対策は老人向きのサービスを削るぐらいしかないと思う

返信する

041 2024/01/13(土) 15:03:04 ID:Wm3b2mgdT6
人口減少ばかりハイライトされるけど、もうすぐGDPで抜かれるドイツは
8000万人、フランスやイタリアは6000万人。因みに山間部多い日本は平地面積
当たりの人口密度は断トツ断トツ世界一。だからどうした!かもしれないが
こんな切り口の視座で語られるケースはあまり聞かない

返信する

042 2024/01/13(土) 16:43:27 ID:bj5T36ODXE
>>37
君の意見がアホ意見の典型。
運転手が他人を使わないでその場に荷台を傾けて荷物を一気に降ろす方が
生産性が高くなるんだよ。

返信する

043 2024/01/13(土) 19:16:05 ID:f3H8ElDfNM
人口減少よりも高齢化社会が一番の問題ね
労働生産性の低い老人労働者が増え続けるのがこれからの日本
今は株価最高値だけど、もし正常な人口バランスだったら超好景気になってる可能性があると思う

返信する

044 2024/01/13(土) 22:22:13 ID:LORiWBPSow
>>42
実際にそうしないのは君が間違ってるからです

返信する

045 2024/01/14(日) 00:52:58 ID:e4Beits8yU
浅ましいユダ金の言い分丸呑み乙

返信する

046 2024/01/14(日) 01:09:27 ID:Pzw0PAQkKc
>>44
生産性を上げる努力をしないでみんなで頑張ればなんとかなると考える日本方式がアホなんだよ。

返信する

047 2024/01/14(日) 20:08:59 ID:SKB5UlACq6
現場から上層部までのうち、中の上くらいの位置の人間が余剰人員なんだよ。
そこそこ良い給金取るくせに、そんなに役立ってない。

返信する

048 2024/01/15(月) 07:31:44 ID:BnttKEWX8o
余剰人員とかは一人あたりの生産性に関係のない話。
この一人あたりの生産性の話になったときに、必ず出てくる根本がわかっていないアホがいるから、
誤解が誤解を生じさせて、分からない方向に向いていく。

返信する

049 2024/01/15(月) 18:45:41 ID:q5qw4Lp3G.
日本人は勤勉優秀世界一
日本人の生産性は世界一
先進国のリードオフマン世界一

世界経済のけん引役日本世界一
やったねパパ今日も株価は絶好調

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:もはや先進国ではない!日本の労働生産性“過去最低”30位に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)