実質賃金17カ月連続マイナス


▼ページ最下部
001 2023/10/06(金) 20:02:10 ID:dbTadC7FZM
 厚生労働省が6日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を加味した実質賃金は、
前年同月比2・5%減で17カ月連続のマイナスとなった。名目賃金に当たる現金給与総額は、20カ月連続でプラス
だったものの、物価の上昇に追い付かない状況が続いている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/28207...

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2023/10/15(日) 18:53:03 ID:DYHKMqKhfg
安倍ちゃんGJだね!

返信する

010 2023/10/21(土) 20:25:55 ID:gX3mZkOuAY
この30数年の日本の度し難い没落ぶりを振りかえれば、「人類は歴史から学ばない」と言ったトインビーの言葉を思い出す。
特に大オールドメディアではこの30数年政府が行ってきた金融政策、構造改革がどれほど誤っていたかという切り口での批判、検証、反省は殆どまともに報じられないこの
欺瞞。そもそもアベノミクスはクリーピングインフレを目指していたのにどうして2度も消費増税を行って全てご破算にしてしまったのかの批判もほぼ聞いたことがない。
いくら財務省設置法に景気動向を改善するという文言がないからといえ、経済衰退、国民貧困化なんぞ知ったこっちゃない、省内で税率上げて税収増やすことが立身出世
という我が道ひたはしる売国財務官僚どもと、それに唯々諾々と従うしか能のない為政者と御用大メデイァどもとの滅びのコラボ。
消費減税は「買い控え」を招くだと?御用大メディアどもは財務省に親和性の高い緊縮増税路線の自称評論家どもばかり出し、日本以外の各国は全て機を見て敏に付加価値税(消費税)
の減税を増税と並行して幾度も試みて経済成長してきた歴史的事実をたまには報じろ。

返信する

011 2023/10/21(土) 20:56:08 ID:tgM8wSOXTk
働いてる人間でも賃上げが追いつかないのに
年金生活者とかどうすんだよ?
何が好循環だメガネ!

返信する

012 2023/10/21(土) 21:54:43 ID:tgM8wSOXTk
>>8
>>9
壺狂信者か朝鮮人だな

返信する

013 2023/10/23(月) 20:28:51 ID:sTpS7TUEj.
日本をめちゃくちゃにして死に逃げた 歴史に残るバカ首相

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:実質賃金17カ月連続マイナス

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)