「そごう・西武」労組 親会社に31日のストライキ開始を予告通知
▼ページ最下部
001   2023/08/28(月) 18:00:03 ID:UeJc8ZJYQ2   
 
大手百貨店「そごう・西武」の労働組合は28日に記者会見を行い、ストライキの実施について、親会社のセブン&アイ・ホールディングス側に31日の開始を予告通知したと発表した。 
   セブン&アイ側が売却の決定を行わないことが明確になればストを回避するものの、状況に変化が見られない場合は、ストを実施するとしている。   
 業績不振が続く「そごう・西武」をめぐっては、セブン&アイが、アメリカの投資ファンドへの売却を計画しているが、雇用維持を求める労働組合が反発していて、28日の会見でも売却後の事業計画案は、雇用維持の観点から、理解できる状態にはまったく至っていないとしている。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/1443015d2eb8f5c1920c2...
 返信する
 
 
002   2023/08/28(月) 18:11:41 ID:yfGYEg90Cc    
売却・全員解雇の口実を与えとるよーなもんw 
 労組がトロイの木馬か?
 返信する
 
 
003   2023/08/28(月) 19:24:24 ID:3SsO0jdYws    

そごう・西武とは名ばかりで今はセブン&アイ傘下   
 セブンイレブンFCでオーナーをボロ布のように扱って儲けたお金を 
 まるで穴の開いたバケツのように大赤字を垂れ流している そごう・西武   
 セブンのオーナーはこのストライキをどういう気持ちで見ているのだろうか?
 返信する
 
 
004   2023/08/28(月) 20:09:43 ID:7PpJu6uOeM    
このインフレ不景気ではイオンでさえ客減ってるからね 
 百貨店なんて閑古鳥もええとこだよ   
 ただ個人的にはただブラつくだけでも百貨店は楽しい 
 イオンとか大型スーパーは広すぎて疲れるし人多すぎてストレスだな
 返信する
 
 
005   2023/08/29(火) 12:00:40 ID:iihLFX/AEQ    
母体が消滅してる「そごう」はともかく、なんで未だ西武の名称使い続けられるの? 
 埼玉西鉄ライオンズみたいな違和感。
 返信する
 
 
006   2023/08/30(水) 08:35:25 ID:FotpB9Ks.Y    
組合員って建物管理してる部門や外商部門の社員だろう、ストライキで開店できなければ入居しているテナントから労働組合に営業できなかった損害賠償を請求されると思う 
 所詮百貨店て言いつつ不動産賃貸し業なんだから
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「そごう・西武」労組 親会社に31日のストライキ開始を予告通知
 
レス投稿