「日本人は劣化している」大卒に絶句するしかない
▼ページ最下部
001   2023/08/06(日) 09:16:07 ID:G23PK//hBE   
 
今の時代 大学、高等教育の役割が非常に大きいのです。 
 そこから新しいものが生まれてこなくてはいけないのですが、その機能を大学は果たしていません。 
 そのため人材の劣化が起きているのです。日本人はこのことを認めたくないとは思いますが……。   
 以前対談でデービッド・アトキンソンさんが、日本の大学卒のほとんどが「ロジカルシンキングができない」ことに驚くと言っていましが、私もそう思います。 
 日本人の人材として劣化が、こうした形で社会に現れてしまっているのです。   
 そういう人材劣化に目をつむってきた結果、気づけば日本経済は自動車一本足打法、それもトヨタ一本足打法となり、それでいて貿易赤字の国となってしまったのです。 
 経済はもう詰んでしまったのです。   
 それでも日本人は勘違いしている。 
 自分たちは「すごく勤勉で、貯蓄して、教育熱心で~」と思っているかもしれませんが、全部統計的に間違っている。 
 製造業の労働時間はアメリカよりも短く、貯蓄率も高くない。 
 教育についても前述の通り大学の進学率も低く、クオリティーも低い。授業料の安さに現れています。 
 家計における教育費も塾にかけるお金が増えているだけなのですね。    
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ce6407736505ab1f7aa...
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「日本人は劣化している」大卒に絶句するしかない
 
レス投稿