バター値上げするのに乳牛処分させるクソ政府
▼ページ最下部
001   2023/03/08(水) 21:29:41 ID:uuPx2Lam9U   
 
 
020   2023/03/12(日) 09:29:51 ID:olMM9mmHoA    
ニュージーランド最大級の養鶏場で鶏5万羽が焼死。 
   鹿児島の鶏舎で火災発生、鶏1万羽が焼死。   
 looking💉❌@PH0917   
 鹿児島の鶏舎で火災発生、 
 鶏1万羽が焼死  
 畜産農家の火災が相次ぎ、 
 「食糧危機ねつ造のための放火では」 
 と疑う声が殺到   
 @kishida230 
  
 不自然すぎます。   
 鹿児島の鶏舎で火災発生、鶏1万羽が焼死 畜産農家の火災が相次ぎ、「食糧危機ねつ造のための放火では」と疑う声が殺到  
https://rapt-plusalpha.com/69101...      生乳が余っているとして乳牛4万頭が殺処分されようとしている。コオロギには6兆円の予算がつく。   
 なかつ@tho9vY5gIpCmPbw   
 生乳が余っているとして乳牛を4万頭の殺処分されようとしている。国は乳牛殺処分1頭につき15万円を支出するという。単純計算では約60億円。そんなことするなら国が余った生乳を買い取って有効に活用すれば良いのに。それでいて乳製品の輸入は律儀に守るなんてどこの国の政府なんだ!   
 殺処分にお金出して、生かすことにお金を出さないことが、今の政権をよく現している。   
 2014年ごろから起きたバター不足。政府は生乳の生産量を増やすための設備投資などに補助金を出し、後押して酪農家がこれに応える形で生乳の増産に踏み切ったのです。そして需要減でハシゴを外される形だ。数年後需要が回復した時にどう対処するんだろう?     
 生乳20万トンを廃棄し、13万7千トンを輸入する日本。   
 あらかわ@kazu10233147   
 生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。専門家は輸入義務ではないと否定する。バター不足により国の政策で増産を求めた経緯があるわけなので国の政策で救済できないかと小川キャスター。(news23)    
https://twitter.com/kazu10233147/status/1625659166...      岡山県備前市「カードがないと無料の給食が有料になる」。   
 あいひん@BABYLONBU5TER   
 岡山県備前市が出した「カードがないと無料の給食が有料になる」という通知が波紋を呼び、市の人口を上回る約4万4000筆の反対署名が集まる。それでも自治体が交付率アップに躍起になるのは、地方交付税の算定に反映されるため。ワクチン接種率を地方創生臨時交付金の算定に反映するやり方と同じ手口。    
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/162671658...
 返信する
 
 
021   2023/03/12(日) 10:18:33 ID:olMM9mmHoA    
支配層にとっては良質の脂肪が摂れるバターを産出する牛や、安価で良質な蛋白源の卵を産む鶏が邪魔で仕方がない。 
 NWOでディストピアを実現したい輩が焦って滅茶苦茶な行政を行わせている。   
 つながっているこころ 2 
 あらゆることを疑ったほうがよい:植物油の大惨事   
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-24783.html#comment5...    オイルのことを調べていると、これもまた 
 壮大な嘘にまんまと騙されてきたという感じがしてならない。   
 家畜の殺処分とも繋がっているような気がしてならない。 
 動物性の油の方が体に良いとわかったときには、 
 すでに世界には牛がほとんど居ないと言うこともある。   
 時間のあるときに植物性オイルのことを調べているのですが、極論ではオリーブオイルでさえ、どんな植物性オイルも体に悪いという説があります。 
 (オリーブオイル、ココナツオイル、アボガドオイルは良いという説も)   
 要は植物オイルって種子油なんですね。 
 オリーブも実の中に種があります。 
 種を除いて作られる方法もあるそうだけど、ほとんどは種ごと粉砕されるそうです。
 返信する
 
 
022   2023/03/13(月) 01:16:13 ID:L7TeEFJoFY    
 
023   2023/03/14(火) 17:19:09 ID:NXhz8uI6t6    
 
024   2023/03/18(土) 13:51:39 ID:BSrOwqx2Y6    
先鋭化する世界の2極化、穀物減産、エネルギーと食糧争奪戦、局地紛争、難民増、そして大戦? 
 こんなご時世ゴキブリモドキの食糧化には数兆円拠出、海外におもねて乳製品輸入を渋り 
 国内酪農家さん全滅政策をとる農水省、経産省、国壊議員どもの食糧安全保障放棄の超愚策。 
 喫緊課題はほぼ棚上げし海外諸国への資金ばらまきはぬかりなく、空虚でくだらない論争に明け暮れる 
 国会での血税浪費を放置し続ける全方位八方美人能無しことなかれ政府。 
 間違いなく禍根残すあの無節操大衆情緒先導国家との中途半端な融和策。 
 衰退し滅ぶさる国家とはこういうものなのかもね~と思ったりもしまする。
 返信する
 
 
025   2023/03/18(土) 15:00:34 ID:E.KK8LI3I6    
壺民党から政権を取り上げないと大変なことになるよ 
   まあ氷河期が団結して政党作るなりしないと 
 ドコに入れても変わらんだろうけどね
 返信する
 
 
026   2023/03/18(土) 20:06:00 ID:uBWOyhqkYk    
 
027   2023/03/20(月) 20:37:13 ID:7jaO.fpOus    
 
028   2023/04/01(土) 03:46:59 ID:xbvQgfMxac    
 
029   2023/04/19(水) 10:33:47 ID:XsO970hmSk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バター値上げするのに乳牛処分させるクソ政府
 
レス投稿