販売部数は10年前から5割減 「週刊誌離れ」の厳しすぎる現実


▼ページ最下部
001 2023/01/29(日) 12:56:35 ID:6ZgWLpRRGY
 1922年創刊の総合週刊誌「週刊朝日」が2023年5月末で休刊することが1月19日に発表された。「週刊誌市場の販売部数・広告費が縮小」していることが原因だ。

 公表されている中で最も新しい22年1~6月と「コロナ前」の3年前(19年1~6月)の販売部数を比較すると、週刊朝日は4割近く減少。「一般週刊誌」10誌のうち、週刊朝日を含む4誌が3割以上部数を減らしている。10年前(12年1~6月)との比較では、8誌が5割以上減らしている。既存読者の高齢化と新規読者の獲得失敗で、市場の縮小に歯止めがかからない状態が続いている。

 週刊朝日の休刊を発表する社告では、会社の業績は「堅調」な一方で、休刊の背景には「週刊誌市場の販売部数・広告費が縮小」があると説明。ニュースサイトや書籍部門に「より一層注力」する、としている。

 この中で、「2022年12月の平均発行部数は74,125部」だと説明された。この「発行部数」は、大まかに言えば「印刷した部数」だ。ただ、一般的に「発行部数」と、実際に売れた部数にあたる「販売部数」とは大きな隔たりがある。例えば、日本雑誌協会がウェブサイトで公表している、19年1~3月の週刊朝日の「印刷証明付き発行部数」は11万6833部だったのに対して、日本ABC協会がまとめた19年1~6月の「販売部数」は7万3914部だ。事情は他の雑誌も同じで、4割程度が返品されることは業界としても懸案になっている。

 週刊朝日の22年1~6月の販売部数は4万5824部。「コロナ前」の3年前と比べて38.0%減少した。日本ABC協会が公表している「ABC report 雑誌発行社レポート」に「一般週刊誌」として収録されている10誌のうち、最も減少率が高い。10年前の12年1~6月期の13万1452部と比べると65.1%減。ほぼ3分の1の部数になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecc4e01a54895dc5a31a...

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2023/01/29(日) 14:27:23 ID:3EnTD1Yv1.
>>8
早い話がお悔やみ欄以外に価値がないんじゃん
新聞読んで視野が広がるとか国語力が上がるとか幻想にもほどがあるわ

返信する

010 2023/01/29(日) 14:28:45 ID:rjd./7.Hhg
>>2
「ワニ」ってどこの言葉だよ?
カッコよくも無いし目障りだからいい加減に止めなよ。

返信する

011 2023/01/29(日) 14:35:26 ID:vj4yTtf/c.
>>9
>早い話がお悔やみ欄以外に価値がないんじゃん
俺が書いた中であんたにメリットが有ると思わせたものは、悔やみ欄だけってことだろ?

>新聞読んで視野が広がるとか国語力が上がるとか幻想にもほどがあるわ
それは俺を含めてこのスレでは誰も話題にしてないだろ
俺のレスで書かないでくれや

返信する

012 2023/01/29(日) 14:37:02 ID:O5xEVYPYG6
>>1
>会社の業績は「堅調」な一方で

そら、不動産屋だからなw

返信する

013 2023/01/29(日) 15:52:30 ID:qOBp/8Curo
名無しさん
初めまして。今回は小沢典行病院長がコロナ対策の一環として検温のお願いをされているのに
「俺は院長だぞ。」と無視して強行突破している動画を挙げます。
小沢典行病院長は他人がコロナにかかってもなんとも思っていない証拠です。

編集者
動画投稿ありがとうございます。小沢典行の顔も検温を無視する様子もきっちり撮影できていますね。
動画の位置情報等を処理してだれが撮影したかの情報を消去処理いたします。
しかるべきところに動画を投稿します。

名無しさん
ありがとうございます。小沢典行病院長が2022年度だけで三回も病院内でコロナクラスターを作っているのに
責任を取らないのは許せないです。

返信する

014 2023/01/29(日) 16:38:01 ID:UbGKdId4jc
好調なのは年寄り向けの脳トレ雑誌くらいか

返信する

015 2023/01/29(日) 17:18:31 ID:zCJCcZvya6
>>10
おほほ~♪20年ぐらい前都会のゲ~センでクリスマスの日逝くと
いつもは幾ら使ってもまったく当たらないル~レット景品ゲ~ムでポケモンワニノコがプレゼントなっており
100円入れてボタン押すと大当たり~♪ぽろんとワニノコが落ちて来て
以来無類のワニノコファンになりついにワニ語尾発するに至るのワニよ

返信する

016 2023/01/29(日) 17:26:38 ID:s0Y9E5sFY6
紙誌類は燃えるゴミ
情報は数百円の価値

その実態はペーパーレスって事なんだよ
ぽまえら。
スマートフォンは携帯端末な
PC タブレットの時代なんだよ。 
ラーメン屋とかの飲食店行ってみろ タブレット注文だぞ
保存したい記事もファイル保存。何枚も印刷可能
メールで送れば回し読み
昭和はハサミでキリヌキ

返信する

017 2023/01/29(日) 18:11:17 ID:fSPzLn8fw.
古本屋では外国人がどっさり買っていくみたいよ。
ネット通販やってる古本屋でも海外の注文が多いとか。
今は読みたいとこスマホで撮って画像からテキスト起こして翻訳かけてってのが手軽にできるからだろうな。

返信する

018 2023/01/29(日) 18:32:21 ID:szNVUt.pWg
そりゃ、あんなもんに金出す価値は無いよ

返信する

019 2023/01/29(日) 18:37:20 ID:Ri..6K5n6k
実売イコール図書館の数じゃないか

返信する

020 2023/01/29(日) 19:08:16 ID:rjd./7.Hhg
わざと漢字変換を間違たフリをするハゲはどうしようもないクズ。
人に嫌われる事をしてると早死にするんだよ。

返信する

021 2023/01/29(日) 19:13:47 ID:NPmRn8lECI
かえって古本のほうが価値が上がってる
20~30年前のエロ本も値上がるといいんだけど
物置にいっぱいあるし

返信する

022 2023/01/29(日) 19:43:17 ID:Fl7FBMeHck
活字離れが進行するのは避けられないのかな。
必要以上に漢字変換したり、誤変換したり‥。
それはネットの記事にも散見されるから、
それが正しいと思い込んでるやつもいるんだろうね。
国語レベルの低い奴ほど難しい漢字を使いたがる。

「漢字変換を間違た」← なんでこんな間違え方するんだろうか???

返信する

023 2023/01/29(日) 20:12:24 ID:l7lNVSRHgc
>>15ワニノコ検索しちまったじゃねーか。。。

返信する

024 2023/01/29(日) 22:42:45 ID:zCJCcZvya6
 おほほ~♪ワニ語尾は感染する特性兼ね備えちょるのワニよ
実際10年ぐらい前同級生友人数名にワニ語尾で話してると2人ぐらい感染したのワニから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:販売部数は10年前から5割減 「週刊誌離れ」の厳しすぎる現実

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)