ダイキン 国内回帰を検討 円安、脱中国依存で
▼ページ最下部
001   2022/11/08(火) 22:56:02 ID:jdkCQuCHfs   
 
ダイキン工業の十河政則社長は8日、円安を受けて海外で生産して日本国内に輸入しているエアコンなどについて「国内回帰を検討している」と明らかにした。 
    すでに一部の部品は国内調達に切り替えており、今後、関東地方への工場新設なども含めてさまざまな可能性を検討する。   
 ダイキンは中国のロックダウンや米中摩擦などのリスクを受け、すでに脱中国依存の方針を示している。有事に中国製部品がなくてもエアコンを生産できる体制の構築を目指し、一部の部品生産を国内回帰させたり、取引企業に中国以外からも部品を調達するよう依頼したりしている。  
https://news.livedoor.com/article/detail/23165375...
 返信する
 
 
002   2022/11/09(水) 18:21:58 ID:vGEhpUPgsk    
決断が遅いけど 
 決めたなら明日にでも帰って来い
 返信する
 
 
003   2022/11/09(水) 23:15:01 ID:u7iOBffB.w    
中国に工場があるだけで、品質管理は日本企業だから変わらないはずなんだけど、 
 何か壊れやすいし、作りも明らかに安っぽいんだよな。その癖、価格も大して 
 安くない。
 返信する
 
 
004   2022/11/10(木) 12:30:38 ID:/rUBp7T86k    
もれなく中国人労働者もセットでついてきます。 
 だったりして。
 返信する
 
 
005   2022/11/15(火) 07:49:29 ID:qSeUpcBLhg    
日本企業の国内回帰を、政府と日銀が必死に防ごうと頑張ってるな~ 
 中国様から怒られでもしたのか??
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ダイキン 国内回帰を検討 円安、脱中国依存で
 
レス投稿