象印、個装箱を「八角形」に変えて紙使用10%削減


▼ページ最下部
001 2022/08/08(月) 23:01:11 ID:/XoHn5L4NE
象印マホービンは5日、「ステンレスマグ」の個装箱を従来の四角形状から八角形状にリニューアルすると発表。これにより紙の使用量が1箱あたり約10%削減できるという。9月1日発売の「SM-ZB型/SM-MA型/SM-GA型」から変更し、順次「ステンレスボトル」「ステンレススープジャー」にも採用する予定。

環境負荷の低減を目的とした取り組み。箱が四角形状の「ステンレスマグ SM-ZA型」(2020年発売)との個装箱原紙の面積比較において、新製品「ステンレスマグ SM-ZB型」(2022年発売)の箱を八角形状に変更することで、1箱あたりの紙使用量を約10%削減できるとする。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1430553.htm...

返信する

002 2022/08/08(月) 23:29:28 ID:0/o9Pmd6ko
機械のプログラムを変えて工程が増えて電気代は10%増加してたりしてね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:象印、個装箱を「八角形」に変えて紙使用10%削減

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)