米、ロシア国債元利払いでドル使用阻止
圧力強める
▼ページ最下部
001   2022/04/06(水) 05:02:15 ID:cLrQXJX7ws   
 
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米政府は4日、ロシア当局が米金融機関に保有する外貨準備から6億ドル余りの資金を国債の元利払いに使うことを阻止した。ウクライナ侵攻を続けるロシアに圧力を強め、利用可能なドルを減らす狙いがある。 
  ロシアは欧米の経済制裁で中央銀行が米金融機関に保有する外貨準備が凍結されているが、米財務省はこれまでドル建てロシア国債に関し、外貨準備を使って利払いを行うことをケースバイケースで承認してきた。4日は国債の満期に伴う5億5240万ドルの元本支払いと、2042年満期債の8400万ドルの利払い期日だった。財務省の報道官によると、政府はロシア当局に凍結資産の利用を認めないことを決めた。 
  報道官は「ロシアは現在残っている貴重なドル準備金を取り崩すか、新たな収入を得るか、デフォルトするかのどれかを選ばなくてはならない」と述べた 
  ロシアが最後にドル建て国債の利払いを認められたのは3月31日で、2030年満期債に4億4700万ドルを支払った。ウクライナ侵攻開始以降では少なくとも5回利払いを実施している。ロシアが期限内に債務支払いを実施しない場合や、ドルやユーロの支払いが指定されている国債を自国通貨ルーブルで支払った場合、デフォルトに該当  
https://jp.reuters.com/article/russia-bond-idJPKCN2LX...
 返信する
 
 
006   2022/04/10(日) 21:56:34 ID:h1gKMlfPjI    
>>5  だとするなら、中国の米国資産を撤収するだろうな。追随する国も 
 多いだろう。   
 人口だけ多い、自給自足もできない、パクリで利益を得てるだけの 
 ゴミ国家に何ができる。
 返信する
 
 
007   2022/04/10(日) 23:40:10 ID:jBdxdOLDvw    
中国の米国資産は国有化されるだろうな。 
 中国はそれができる国だから。
 返信する
 
 
008   2022/04/10(日) 23:58:39 ID:6r0pMhi3.c    
鎖国したら勝ち逃げできるとか信じてるアホ
 返信する
 
 
009   2022/04/11(月) 00:03:33 ID:ubIa3vTdhU    
>>7  米国の中国資産は凍結されるだろうな。 
 米国ははそれができる国だから。    
>>1  >中央銀行が米金融機関に保有する外貨準備が凍結されている   
 今まさにロシア資産を凍結中。
 返信する
 
 
010   2022/04/11(月) 18:41:46 ID:XI8Js4PE7g    
 
011   2022/04/19(火) 21:05:12 ID:zXP0nb4vps    
経済制裁は仕方ないとしても金融制裁をやってドル決済から追い出すのは 
 世界通貨としてのドルの終わりを自ら宣言したって事で笑っちゃうね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:米、ロシア国債元利払いでドル使用阻止
 
レス投稿