ロシアの富裕層トルコやUAEで不動産買いあさる
現金から暗号通貨へ
▼ページ最下部
001   2022/04/01(金) 04:49:08 ID:pvcirVAfJY   
 
西側諸国が経済制裁を科したことで、資産の安全な逃避先を求めるロシアの富裕層が、今でもロシアとの関係が比較的良好なトルコとアラブ首長国連邦(UAE)で不動産を買いあさっている。 
  トルコの主要都市・イスタンブールの不動産会社、ゴールデン・サインの共同創業者、グル・グル氏は「毎日7戸から8戸をロシア人に販売している。支払いは現金だったり、トルコに銀行口座を開設したり、あるいは金を持ってきたりする」と語る。 
  UAEのドバイの不動産会社、モダン・リビングのシアゴ・カルダス最高経営責任者(CEO)は、10倍に跳ね上がったというロシア人顧客からの問い合わせに応じるため、ロシア語を話す営業担当者を3人採用した。 
 トルコとUAEもロシアの武力攻撃を批判はしているが、トルコが国連の枠を超えたロシア制裁に反対するなど、両国はロシアとの関係が比較的良好だ。現在もモスクワ直行便の運行を続け、ロシアから人や現金が国外に脱出するルートになっている可能性がある。 
 グル氏の話では、こうしたロシア人は裕福だがオリガルヒではない。トルコにお金を運ぶ手段を見つけ出しており「3棟から5棟のアパートを購入する顧客もいる」という。 
  イスタンブールで主に外国人向けに不動産を建設・販売しているイブラヒム・ババカン氏に取材したところ、以前は多くのロシア人が地中海のアンタルヤ地方などリゾート地に住みたがっていた。だが、今では投資のためにイスタンブールで集合住宅を買っている。  
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/uae-10.p...
 返信する
 
 
002   2022/04/01(金) 04:51:36 ID:pvcirVAfJY    
UAEに拠点を置く不動産会社、ロイヤル・ホーム・リアル・エステートのエレナ・ティムシェンコ氏に話を聞く限り、ドバイに銀行口座を持つロシア人にとって、手続きは比較的容易だ。一方で、友人に頼ったり、助けを求める人もいるが、購入資金を集めるのに苦労する人もいるという。 
 「ドバイで不動産を買いたいと望むことと、実際に購入するのはまったく別物だ」と、購入資金の調達の難しさを指摘する。 
  トルコに新たに入国したロシア人の中には、制裁に抵触することを警戒する銀行で、預金や送金に難渋する人もいる。さらにビザやマスターカードなどクレジットカード会社の法令順守やロシアでの決済事情停止が困難に拍車をかけている。 
 UAEは昨年、不正な資金の流れを阻止するため、銀行に対して疑わしい取引の特定の手続きを厳格化する指針を発表した。しかし、トルコと同様に、国際組織「金融活動作業部会(FATF)」の監視対象国リストへの追加を阻止できなかった。 
 UAEのある銀行幹部は、銀行の顧客チェック体制は以前と変わらず、中銀から新たな指導は受けていないと説明している。 
  イスタンブールのババカン氏によると、これまでのところ取引のあるロシア人顧客は、問題なく銀行経由で支払いができていると話した。 
 イスタンブールの不動産業者、アレックス・チハノグル氏は、制裁によって金融取引がより難しくなった今、一部のロシア人は現金から暗号通貨に換えて決済しており「目にする取引のほとんどは、暗号通貨で行われている」と明かした。
 返信する
 
 
003   2022/04/09(土) 14:20:17 ID:k0fYzGvfQc    
経済制裁はドル経済圏の絶対支配の終了につながると某掲示板に書き込んだら 
 猛烈な批判が来たけど反米国家も嫌々ドル決済を続けてた訳だし 
 中国は元を国際通貨にしてドル決済の鉄壁に穴を開けるつもりなんだし 
 ここにきて農業国家で何でも掘れば出る資源国家のロシアがドル決済から追放されたわけだし 
 ドル以外の経済圏が始まった感じだね 
 個人的には暗号資産はちょっと抵抗があるけどね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ロシアの富裕層トルコやUAEで不動産買いあさる
 
レス投稿