ソニーの「いまさらEV参入」に自動車業界が身構える理由 事業の成否は「自動運転の先」のモビリティ像をどう示せるかに


▼ページ最下部
001 2022/02/03(木) 13:51:35 ID:yzpPr6Ylwk
アメリカのラスベガスで年に一度開催される世界最大級の家電見本市、CES。近年は自動車メーカーも積極的に出展しているが、今年(2022年)1月のCES2022において自動車分野でとりわけ注目を浴びたのはソニーだった。

◆真の狙いは「技術のプラットフォーマー」になること

ブースに登場したのはバッテリー式電気自動車(BEV)のフルサイズSUV「VISION-S 02」。全幅1.9m以上という堂々たる体躯、流麗な外装デザイン、2基の電気モーターの合計出力400kW(544ps)という強大なパワー、上質な内装、前席のダッシュボードや前席のシートバックに所狭しと並べられた液晶ディスプレイ等々、完全に高級車マーケットを意識した仕立てである。

見目麗しさやハイテクを盛り込んだコンセプトカーというだけならインパクトはそれほど大きくはない。ソニーは2年前のCES2020でもセダン型の高級BEVのコンセプトカー「VISION-S」を発表している。当時、ソニーは新時代のモビリティを考えるためのスタディであり、市販する予定はないとしていた。だが、今回は違った。新会社、ソニーモビリティを設立し、完成車の販売を含めた自動車ビジネス参入の検討に入ると宣言したのだ。

今日、BEVブームは高まる一方だが、世界はすでに企業間競争のフェーズに突入している。今後数年のあいだに世界中のメーカーが新商品を多数投入する見通しで、早くも過当競争の様相すら呈しはじめている。

完成車ビジネスについての経験がゼロも同然のソニーがこの時機に自動車分野に本格参入するのは一見“火中の栗を拾う”の類であるようにも思えるが、果たして成算はあるのだろうか。

「あくまで個人的な印象ですが、私はソニーが自動車分野に参入というニュースを見て新たな黒船が来たと思いました」

自動車部品世界大手メーカーの技術系幹部は語る。そして、こう続ける。

「自動車業界はCASE(コネクティビティ、自動運転、シェアリング、電動化)の4技術でモビリティの形態が変わる、いわゆる百年に一度の変革の真っ只中にありますが、4分野のなかで技術革新やビジネス展開のロードマップが本当に明確になっているのは一番利益が薄い電動化だけ。残りの3分野はこの先どうなるのか見通しが立っていませんが、ここはどれもサービスと直結するもので、非常に大きな利益率が期待できます。

ソニーのコンセプトカーはBEVですが、今の時代に新たに立ち上げるのであればそれは当然のこと。狙いはBEVメーカーになることではなく、残りの3分野を実現させる技術のプラットフォーマーになることだと想像します」

以下ソース(…ライバルはアップル、グーグル、マイクロソフト)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/6868...

返信する

002 2022/02/03(木) 14:32:43 ID:CBY83jwOAU
人が乗れるアイボつくってくれよ。ゾイドみたいなやつ。

返信する

003 2022/02/03(木) 14:40:48 ID:t3UzEwH.XY
この内容がなにもない文章、AIが書いたみたいで怖い

返信する

004 2022/02/03(木) 15:48:10 ID:b4O2lwL8tY
ソニーなん今はただの部品&ゲーム屋だから 
なんも怖くないんだろ

返信する

005 2022/02/03(木) 15:50:21 ID:YYvaBZnO1Q
「EVは過半に達しない」が7割超、再エネ比率目標達成にも懐疑的
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01936/00004...

返信する

006 2022/02/03(木) 16:09:37 ID:rsVBHktdA6
一番の根幹は情報の選択技術
高速道路と車庫入れでは注意することが違うように、
車外の情報の選択が大事
だがその選択は、プログラミングでできるような簡単なことじゃない
演算速度を速くすることで可能となるものでもない

返信する

007 2022/02/03(木) 16:49:50 ID:Nx3QpW9EtY
>>6
ちょっと、何言ってるのか分かんない

返信する

008 2022/02/03(木) 17:05:13 ID:GDbC5E4QSY
>>7
知ったかしたいだけなんだろう。
放っておいてやりなさい。

返信する

009 2022/02/03(木) 17:20:15 ID:ixBxq4bNcA
トヨタをつぶせ!

返信する

010 2022/02/03(木) 18:55:40 ID:I35u1naPkg
既存の自動車メーカーと、取引先や下請けがまったく被ってないので
参入できるとかなんとか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ソニーの「いまさらEV参入」に自動車業界が身構える理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)