国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上 2013年から


▼ページ最下部
001 2021/12/18(土) 17:38:45 ID:ve..TyaLUM
 建設業の受注実態を表す国の基幹統計の調査で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績のデータを無断で
書き換えていたことがわかった。回収を担う都道府県に書き換えさせるなどし、公表した統計には同じ業者の受注実績を
「二重計上」したものが含まれていた。建設業の受注状況が8年前から実態より過大になっており、統計法違反に当たる
恐れがある。

 複数の国交省関係者によると、書き換えは年間1万件ほど行われ、今年3月まで続いていた。二重計上は13年度から始まり、
統計が過大になっていたという。

 同省建設経済統計調査室は取材に、書き換えの事実や二重計上により統計が過大になっていたことを認めた上で、
他の経済指標への影響の度合いは「わからない」とした。4月以降にやめた理由については「適切ではなかったので」と説明。
書き換えを始めた理由や正確な時期については「かなり以前からなので追えていない」と答えた。

https://www.asahi.com/articles/ASPDG64YYPDGUTIL03X.h...

返信する

002 2021/12/18(土) 18:04:57 ID:n6eeIWx9C.
またあれか
木を見て森をみない野盗連中が奇声を発し
真面目に二回も統計まとめてた人が追い詰められて神仏になってしまうのか

返信する

003 2021/12/18(土) 19:23:17 ID:X//TEgJbaA
安全保障のためにも
徹底的に追及して大臣のクビを取って欲しい

返信する

004 2021/12/18(土) 20:08:45 ID:u.1ULMikiU
中国の脅威よりも、自民党公明党政権と官僚行政の腐敗で日本が滅びるわw

行政腐敗こそ日本の脅威だ… 国を守るためにも政権交代が必要だ。

返信する

005 2021/12/19(日) 00:45:42 ID:O76dL4Qs.w
こういう官僚の不祥事は圧倒的に自民党公明党政権時が多い
狡猾政権に庇って貰えるからと高を括っている

返信する

006 2021/12/19(日) 08:41:07 ID:v4/X1zd2fg
そもそも建設業者から提出されたデータがどこまで正しいのか疑問。
忙しい中めんどくさいし提出するデータなんか適当で良いじゃんって企業が多い気がする。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上 2013年から

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)