>>3  日本がバブル崩壊以降どれだけ落ちぶれたか   
 日本の経済統計と転換点 
 083 先進国から滑り落ちる日本の経済  
https://bangking-yeah.com/2020/07/27/imaginary-growth...    バブル崩壊までは、日本はアメリカ以外の先進国で突出した存在だったが、 
 随分昔から先進国の中でずば抜けた存在ではないどころか、もはや地べたを這い回っている状態 
 韓国が日本を徹底攻撃しているのも、韓国のことわざ風に言えば打落水狗 
 凋落して叩いても問題ないと判断したからに過ぎない   
 中国は現在、ありとあらゆるものを生産して他国に売っているが、絶頂期の日本でもそんな芸当はできなかった 
 売りつけているわけでなく、黙っていても他国の企業や個人は中国製品を求めて買いに来る 
 日本が浮かれていた頃は、官が主導している分野、自動車や鉄鋼その他、限定的に利益が出る分野に力を注いで成功していただけにすぎない   
 日本の中小企業の多くは、中国韓国との経済戦争に負けて、廃業するか、中国や東南アジアに機能移転してしまった 
 かつて国内で生産できていたものも、もう国内では生産していなかったり、技術継承ができなくて作れなくなっているものもいくつも存在している   
 100均に行けばわかるように、ほぼ中国製品、一部日本の中小零細工場やマイナー企業の製品、東南アジアやインドその他の製品というのが現実 
 大企業のコンピューターその他製品だって、中身は中国やその他外国製ばかりになっている 
 そもそも、日本の大手家電企業のいくつかは、中韓企業に負けて淘汰されてしまった 
 かつての企業名や企業内ブランド名だけ生きているが、実態は中国傘下になって、設計すら向こうでやっている 
 純日本企業の製品も、白物は随分前から中身を国産していないし、作れなくなっている
 返信する