空き室あふれる中国の「ゴーストタウン」、ドイツの全人口住める規模に
▼ページ最下部
001   2021/10/16(土) 09:21:01 ID:oQO4qSHL9g   
 
この数週間、資金繰りに窮する中国の不動産開発企業、中国恒大集団の話題が各国のメディアの見出しを飾り、投資家は同社の抱える巨額の債務が今後どうなるのか固唾(かたず)をのんで見守っている。ただ恒大の崩壊以前から、中国不動産市場の冷え込みを示唆する危険信号は灯っていた。全国各地に存在するとみられる膨大な数の売れ残り物件がそれだ。 
   近年、問題は悪化の一途をたどっている。キャピタルエコノミクスのアジア担当チーフエコノミスト、マーク・ウィリアムズ氏の試算によると、中国不動産市場は依然として約3000万件の売れ残り物件を抱える。8000万人が暮らせるだけの住居が余っている計算で、これはドイツのほぼ全人口に相当する。   
 さらに、購入はされたものの実際には誰も住んでいないとみられる物件が1億件ほど存在し、ざっと2億6000万人分の空き室を生み出している。こうしたプロジェクトにはこの数年で厳しい目が注がれるようになっており、中国の「ゴーストタウン」というあだ名までついている。   
 元々中国において不動産とその関連部門は、国内総生産(GDP)の3割を占める重要な産業だ。建設業とそれに付随する業務の割合は「他の主要な経済国よりはるかに高い」と、ウィリアムズ氏は指摘する。   
 過去数十年にわたり、これらの分野が牽引(けんいん)する形で中国経済は急速な成長を維持してきた。   
 ただ最近では、これらの産業が抱えるリスクへの疑念も浮上。各社が開発計画の資金を莫大(ばくだい)な借金で賄っていることなどが理由とされる。   
 負債が3000億ドル(約34兆円)を超える規模に膨らんだ恒大は持続不可能な成長をしてきた企業の典型だが、「苦しんでいるのは恒大だけではない」と、ムーディーズ・アナリティクスのエコノミスト、クリスティーナ・チュー氏は強調する。   
 以下ソース  
https://www.cnn.co.jp/business/35178128.htm...    投機マネーのなせる業 
 客も来ないのに投機マネーでリゾート施設作りまくった平成バブルと同じニオイがプンプンいたします
 返信する
 
 
002   2021/10/16(土) 09:33:53 ID:f97yolfl9g    
ちゃんと一棟倒れてもドミノ倒しにならないようなスペース開けてあるのな。 
 先見の明がある。
 返信する
 
 
003   2021/10/16(土) 09:39:26 ID:goKK3OeboE    
10年くらい前からいってたよな 
 乗降客のいない新幹線の無人駅の周囲に広がる新築の無人マンション群 
 それと比べたら日本のバブルなんて鼻くそだぜ
 返信する
 
 
004   2021/10/16(土) 09:49:06 ID:DpwRcyOz2A    
チャンコロって食べきれないほど料理頼んでおいて、残すのが美徳らしいな 
 無駄な物作るだけ作って、余ったら後は知らんという感覚で生きてる民族なんて、早く絶滅してくれないかな
 返信する
 
 
005   2021/10/16(土) 09:56:01 ID:DVbKBj1dsI    
 
006   2021/10/16(土) 09:57:53 ID:rfSMppxL..    
これがもう損失になってないというのか、損を余裕でカバーできてるからあまり問題にならないんだろうな 
 もうそっちも日本と規模が違いすぎ
 返信する
 
 
007   2021/10/16(土) 10:21:29 ID:MVatS/L07Q    
 
008   2021/10/16(土) 10:32:41 ID:N6ekg41jbA    
このままずっと放置で荒廃したらそれは逆に魅力的かもしれない 
 ボロボロのビル群とかめっちゃいいやん
 返信する
 
 
009   2021/10/16(土) 11:30:27 ID:LCCMktL1iw    
アメリカが今までの100年間で使ったコンクリートの同じ量を 
 中国はこの3年間で使った。
 返信する
 
 
010   2021/10/16(土) 11:47:44 ID:hp7QUKRVUU    
どっか震災がおきても大丈夫、街ごと引越し可能。
 返信する
 
 
011   2021/10/16(土) 11:58:34 ID:5IrU7fo0F.    
>中国の「ゴーストタウン」というあだ名までついている。 
   あだ名じゃないだろ。
 返信する
 
 
012   2021/10/16(土) 12:44:29 ID:.vm0Y17tYE    
 
013   2021/10/16(土) 15:43:38 ID:0cDM3NeBqk    
この写真を見ていると、駐車場は下の部分にしか無いのか? 
 交通関係が分からないが、駅などが片側のみに接続していると、 
 対面に住んで居る人は歩いて30分くらいかかりそう。
 返信する
 
 
014   2021/10/16(土) 17:09:26 ID:kc.Q8u.JQ.    
おまえら なーんか勘違いしてねーか 
   誰が人住むちゅうた? 
 これはよ テーマーパークシティだっていってんだろ 
 ディズニーのミッキーの家に人住むか?アホんだーら   
 住む事が出来るかもしれないマンションタウンだろ 
 モデルルームちがう モデルタウンシテぇーだろうがぁ
 返信する
 
 
015   2021/10/16(土) 17:27:55 ID:kc.Q8u.JQ.    
もうすぐ世界遺産に登録され世界各地から観光客訪れます 
 記念のお土産品として一室購入する事も可能アルヨ   
 ワールドトレードマンションショウーが中国のあちこちの 
 モデルタウンシテぇーで開催されアルヨ   
 日本からのツワァーも企画されます 
 そんなこともわかんねーでゴダゴタ言うな
 返信する
 
 
016   2021/10/16(土) 17:28:02 ID:a3fwtpeWIo    
空室があっても、それは誰かの賃貸物件になっていて、住民が住んでいなくてもその賃料がはいるって事になっているんじゃないだろうか?
 返信する
 
 
017   2021/10/16(土) 17:47:13 ID:90Jf1Xzcn.    
 
018   2021/10/16(土) 18:05:23 ID:neX8MlDAk.    
>>1のスレ画 
 エヴァンゲリオンのように全棟地下に格納されるんじゃないの?
 返信する
 
 
019   2021/10/16(土) 18:26:20 ID:.8QEV778j6    
>>1  これ名古屋の栄だぎゃ! 
 勝手にちうごくにするなだぎゃ!
 返信する
 
 
020   2021/10/16(土) 18:48:02 ID:jHz5uBU12c    

不動産物件の売り手も買い手も 
 借金で首が回らない地獄。 
 工事は中断。返済は待ったなし。
 返信する
 
 
021   2021/10/16(土) 20:03:42 ID:kc.Q8u.JQ.    
ゴジラ対キングコングの 
 リアルセット 
 て言う報道発表がありました   
 あと他のタウンシティではガリバー王国ランドにすると言う 
 都市計画も検討されています   
 日本らは負けないほどのリアルで広大なスケールで8Kでお送りします   
 またある地域のシティは来年のオリンピックの選手村だそうです。   
 格差の開く中国の農民工の別宅になります。   
 共産党政府高官 地方議員・高官の愛人用隠れ宿にするようです   
   夢が広がります
 返信する
 
 
022   2021/10/17(日) 08:03:17 ID:Wt.SzFZKIk    
>>2 >>7  ビルが横に倒れたらどうだろう? 
 中国のことだ、何が起きてもおかしくないぞ。
 返信する
 
 
023   2021/10/17(日) 10:35:38 ID:kbE5u3oC1o    
この建造物はマンションに見えますが 
 マンションに見せかけた 
 軍事施設です 
 中に軍人を住まわせています 
 だから夜電気が付きません 
 バカチョソで脳味噌ウニ蟹味噌で平和ボケ日本人が空室マンションだと勘違いしてくれているのは 
 むしろ有難い
 返信する
 
 
024   2021/10/18(月) 10:36:30 ID:4SFlyV/ZTU    
>>23  日本ではアニメでしかないのに既に実用化していたのか 
 流石は超大国
 返信する
 
 
025   2021/11/06(土) 18:34:47 ID:oLVU2HsWIA    
倒れることを折り込み済みで設計してるのが怖い
 返信する
 
 
026   2021/12/03(金) 00:38:21 ID:PKUCXNB5fA    
日本のバブルより凄いからある意味日本経済はとっくに超えてると思う 
 あとは格差が酷すぎるから一般人に金をまわしたほうがいいね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:空き室あふれる中国の「ゴーストタウン」、ドイツの全人口住める規模に
 
レス投稿