案の定、円安ストップ


▼ページ最下部
001 2021/10/13(水) 22:45:41 ID:Ent35K4kPI
俺が売りをやめて損切りし、買いに変えた途端、円安は止まる。
すべては俺の動き次第で世界経済が動く。
今後、しばらくは買いでもつから、当分円安に動くことはないだろう。
それどころか、大きく円高に動くかもな。
世界経済はかならず、俺を損させる方向に動く。これがこの世界の条理。

返信する

002 2021/10/13(水) 22:49:35 ID:Ent35K4kPI
ちなみに、米ドルじゃなくて、豪ドルでやってるから。
豪ドルだけ他の通貨とちがって、特殊な動きしてるのは俺のせいです。ごめんね。

返信する

003 2021/10/13(水) 22:57:18 ID:BzV3JBaCb.
いつものお前の思考で取引するPCと
その思考の真逆で三倍の資金で取引するPC作れば?
100万円でロングしておいて300万円でショートすれば?

返信する

004 2021/10/13(水) 23:07:02 ID:Ent35K4kPI
>>3
そういうの考えたんだけどさぁ、違法なんじゃなかったっけ?
別の通貨でってのも考えた。

返信する

005 2021/10/13(水) 23:38:47 ID:6RgiiZkOJo
一歩遅い人と早い人どちらもそうなるよ。
相場はダンスだな。

返信する

006 2021/10/14(木) 00:18:29 ID:PFomUr08Ps
なにも考えなければ、確率は2分の1のはずなのに、毎回逆に動くのはなぜなんだろうね。

返信する

007 2021/10/14(木) 00:24:06 ID:PFomUr08Ps
普通に考えれば、このまま少なくとも年明けくらいまでは円安で進行するはずだが、
おれがこのまま買いで持ち続ければ、かならずここで打ち止めになる。
で、年明けから円高基調になれば、その波に乗って、どんどん俺をマイナスにしていく。

ただし、今おれは豪ドルを持ってるので、それ以外の通貨はその限りではない。
俺のもっている通貨のみ、特殊な値動きをする。

返信する

008 2021/10/14(木) 00:31:03 ID:DCDT1skm9g
いつも逆
ならばその逆
それも逆

詠み人知らず

返信する

009 2021/10/14(木) 00:38:49 ID:PFomUr08Ps
どうやら、為替の値動きとしては、円安を続けたいらしい。
俺に「今なら売っても損失はないぞ、売れ」と言いかけてくる。
なので、俺に売らせたところで、気兼ねなく円安へ進めるつもりなのだろう。

だが、俺は売らない。
通常ならまだ数ヶ月も円安は続く。
いまここで売ったら損失しかない。

とすれば、この為替を操作してるやつらのやることは決まっている。
俺が油断したすきに、一気に円高にすすめ、強制決済させたあと、また一気に円安に戻す。
または、数週間かけて、何度も小さく俺に損切りをさせ、俺の資金を削ってから円安に進行させる。
だいたいはこの二つだ。

返信する

010 2021/10/14(木) 04:00:41 ID:PFomUr08Ps
どうしても、俺をプラスにする手前で落ち始める。
そういう操作をしてるのだから、当然といえば当然だが。
大きい損害が出る前に「売っておけよ」と言わんばかりに弄ぶ。
きっと、このまま朝までかけて円高に向かうのだろう。
なんなら、その流れをうけて、日本時間に入っても円高が続き、昨日以上の円高で俺を強制決済させるつもりだろう。

だが、絶対だめだ、
今売ってしまったら、ここからきっと円安が加速しだす。
俺が買いで持ってる以上は、円安はここまでだ。
俺を儲けさせまいとする大きい力が動いている。

返信する

011 2021/10/14(木) 10:56:05 ID:8bumVdvwbs
>>4
違法じゃないけど手数料がガンガン削られていくから取引場は儲かる

返信する

015 2021/10/16(土) 09:22:03 ID:BLjZEiUHbU
お前は妖怪裏目ジジイ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:150 KB 有効レス数:164 削除レス数:48





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:案の定、円安ストップ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)