中国恒大が経営危機
▼ページ最下部
001   2021/09/16(木) 18:58:25 ID:F5.wJwSIpQ   
 
 
002   2021/09/17(金) 15:13:43 ID:3ry/Gw.wbE    
 
003   2021/09/18(土) 14:53:17 ID:wYziy7lDHE    
>>2  順位で錯覚させようとしてる?   
 額はそれほどでもないぞ?
 返信する
 
 
004   2021/09/18(土) 22:05:27 ID:c8peuWV9CM    
問題ない 心配ない 
   黒字だ   
 中国が国家ぐるみでキューサイしてくれる
 返信する
 
 
005   2021/09/19(日) 00:26:44 ID:f1sD3KXVxs    
>>4  9月20日の利払いを政府はしないって発表があったから、破産を避けるのは難しいって。
 返信する
 
 
006   2021/09/19(日) 07:19:45 ID:xxNliTpEI2    
中国最大の不動産企業 
 それなりに資産がある 
 それを全部処分すれば平気 
 倒産はそれからだ
 返信する
 
 
007   2021/09/19(日) 09:22:50 ID:hRrHWqame2    
 
008   2021/09/19(日) 15:56:55 ID:tlt2br794g    
>>7  いいとは言わないけど、仮に全額飛んでも軽い火傷程度。それより、 
 ここの不良債権で他の中国の銀行や中国企業が痛むと、それによっ 
 ての影響の方がでかいんじゃないかな。   
 そもそも、世界の株価の上下で桁違いに上げ下げするからね。
 返信する
 
 
009   2021/09/19(日) 17:05:29 ID:xxNliTpEI2    
中国国内ではエバグリが債務超過になり支援が無かった場合を想定 
 して情報と調査をだいぶ前から進めているそうだぞ
 返信する
 
 
010   2021/09/19(日) 17:44:37 ID:O3qOoJq1mA    
 
011   2021/09/21(火) 13:47:25 ID:C7t2rje0/w    
もういいかげん、海外の会社が飛んだだけで日本経済までが落ちるような弱い経済モデルから脱却して、 
 世界を牽引できる盤石な実体経済になって欲しいなぁ。   
 って、無理なの?
 返信する
 
 
012   2021/09/21(火) 20:50:08 ID:34fHSoPS4g    
>>11  ダウも1000ドル近く下げたし、欧州株も全面安になっている。 
 経済がグローバル化してるから、こういう傾向になる。
 返信する
 
 
013   2021/09/21(火) 21:05:27 ID:9LpJhjdgiQ    
インサイダー 
 風説の流布   
 株価が下がったら底値で買います。 
 そして中国政府が支援策を発表し上げ気配で売る 
 らしいよ。 
 デフォルトはしない。
 返信する
 
 
014   2021/09/21(火) 21:35:30 ID:j1g8j7QbDo    
日本経済なんてさ 
 実質的に陳腐化、旧型になって牽引もなにも出来るわけねえわなw 
 オワコンになって久しいだろうに 
 それに気がつかねえ人がまだ日本株のちまちましたトレードで儲けたとか損したとかやってんだろうな 
 まともな市場のまともな銘柄買えば投資してちょっと寝かせるだけで何倍にもなるのにね
 返信する
 
 
015   2021/09/25(土) 10:19:49 ID:tM8u2rN1d.    
 
016   2021/09/25(土) 19:03:36 ID:zV/pdSxsyE    

国民を犠牲にして支配体制の存続を図るはずだと言われる。 
 具体的には、債務を返済する相手を選別するだろう。 
 政府系金融機関は優先して救済される。 
 ウォール街など外国の投資銀行も優先的に返済を受ける。   
 一般国民で金融商品を買ってしまった層は浮かばれない。 
 外国の情弱層で金融商品をつかんでしまった層も絶望的。
 返信する
 
 
017   2021/09/26(日) 13:31:10 ID:/ZeagYSvZE    
>>16  じゃあ、日本のGPIFも大丈夫だな。   
 そもそも、運用やってるのGSだし。
 返信する
 
 
019   2021/10/08(金) 07:37:19 ID:DhHyc90BJg    

中国の不動産業界全体が非常に不健全な膨張をした末の破綻に瀕している。 
 表向きの債務の数字とは別に、粉飾し偽装した「隠し債務」とでも呼ぶべき 
 ものが乱発され、総額がどれ程になるかなるのか誰にも判らない。 
 ちょうどリーマンショックち同様の事態に陥りつつある。
 返信する
 
 
020   2021/10/08(金) 10:01:07 ID:N40zLefaTw    
破綻なんかしねーよ 
   共産主義なんだから 
 報道しねーよ 
 最初から無かった事案になるだけ 
 破綻したかも分割国有化かも  
 情報開示は一切されない 
 情報統制 
 大本営発表と同じ  
 大日本帝国陸海空軍 「日本優勢」とな 
 オメーら 
 赤い旗の国の事は悪口言えないぞ 
 どの口が言う?
 返信する
 
 
021   2021/10/08(金) 12:18:05 ID:DhHyc90BJg    

不動産開発大手「花様年 fantasia」が債務不履行(デフォルト)。 
 江沢民派(反・習近平)の系列に属する。 
 習近平は江沢民派の利権を潰しに掛かっている。
 返信する
 
 
022   2021/10/08(金) 13:02:21 ID:DhHyc90BJg    

不動産会社が借金して開発する物件を購入する顧客も借金をしている。 
 資金ショートで工事中断し竣工せぬまま購入資金の借金の返済期限が来る。
 返信する
 
 
023   2021/10/08(金) 14:04:32 ID:NMJ9orqrck    
 
024   2021/10/08(金) 21:38:09 ID:N40zLefaTw    
クソチョンです 
 共産人民主義経済舐めんじゃねーよ 
 オメーらみてーな資本の論理なんか通用しねーよ 
 資本主義とは正反対の共産主義経済だ 資本屋のリーマンブラと一緒にすんな。 
 外国からの投資? 
 いらねーって言ってるぜ 米国なんか糞くらい     
 中国共産党甘くみてんじゃねーよ。 
 所詮恒大なんざ共産党の舎弟企業 
 手の上で儲けさせていただけ。アメリカで学んだ 
 資本主義かぶれの経営者なんかノウハウ落とし込んで潰すだけ 
 明日からカタギ 明日から 泥水すすって地べた這いつくばれって言うだけ 
 黄海に沈められるよりいいだろ 感謝しろとし習キンペイが申しております
 返信する
 
 
025   2021/10/09(土) 03:15:33 ID:TI1AFGhra6    
 
026   2021/10/10(日) 00:48:45 ID:GiAarlHiRo    
 
027   2021/10/11(月) 03:08:22 ID:D2rCACLCZk    

不動産業界に同じく多重債務で危険な企業が多い。 
 貸し主である金融セクターも揺らいでいる。 
 銀行で引き出しが滞っている。
 返信する
 
 
028   2021/10/12(火) 05:04:17 ID:d0Zp7Xc6ew    

だらしない経済風土 
 地方財政もボロボロ
 返信する
 
 
029   2021/10/12(火) 08:47:48 ID:YlFGNbuC7U    
これはもう、文化大革命しかないだろう。 
 台湾接収も急がれる。 
 軍が反乱しないようにガンバ!
 返信する
 
 
030   2021/10/12(火) 15:56:19 ID:SF04dUiTXA    
中国国内の事は中国が解決する 
 内政干渉が大好きなボンクラジャポン 
 郷に入ればだろ 
 人は人 よその国はよその国 
 放っておけよ 
 やっぱ鎖国してろ   
 アホ日本 
 日本死ね   
 返信する
 
 
031   2021/10/13(水) 15:02:23 ID:2NHuVm3nYA    
そもそも共産主義はネズミ講 
 共産党員による資本主義のマネ事が 
 一皮むけばただのネズミ講だったのは必然
 返信する
 
 
032   2021/10/13(水) 22:31:56 ID:L7TeEFJoFY    
 
033   2021/10/14(木) 06:37:17 ID:7UYXDovjjM    

「モラルハザード」って言うんだよ。 
 正直者が馬鹿を見る状況のことよな。   
 不動産を売る側も買う側も借金で首が回らない。
 返信する
 
 
034   2021/10/14(木) 09:59:52 ID:ZaMawyo7m.    
恒大に資金を注入すれば 
 中国が世界的な金融危機の震源地となって中国共産党の国際的なメンツが丸潰れになることを回避できるが 
 それは富める者が勝手にリスクを踏んで行った投資の失敗への補填を意味するため 
 中央政府は富者を優遇するのかと14億人民の99%が党に不満を募らせることになる   
 かといって、恒大に資金を注入しなければ 
 中国が世界的な金融危機の震源地となり 
 中国共産党の国際的なメンツが丸潰れになるだけでなく 
 当の中国経済を浮揚させていたメインエンジンが焦げ付いて停止 
 中国共産党は真っ逆さまに“墜落”することになる
 返信する
 
 
035   2021/10/14(木) 22:17:45 ID:71behZ7I72    
流動性危機にある中国の不動産開発会社、 
 中国恒大集団の支援に中国の富豪一族が名乗り出たもようだ。     
 オレは一貫して恒大の破綻はしないと申し上げてきた 
 オレの言った通り破綻はしないだろうが。 
 共産主義経済なめんじゃねーぞ 
 資本主義経済とは比較にならねーよ 
 バカな日本人が騒ぎすぎ。   
 日本中全員が破綻にかけてたな。 
 不安煽り商法 
 なんとか言ってみろ バカども 
 どーしたんだい? 
 返信する
 
 
036   2021/10/14(木) 23:39:33 ID:ZaMawyo7m.    
↑人民から搾取しまくって成り上がった「富豪一族」なるものが存在してる時点で 
   共 産 主 義 が 完 全 破 綻 し て る 件 (笑   
 そもそもの共産主義が破綻してるのに 
 共産主義経済も糞もあるかっつーの 
 ドアホの
>>35    ちなみに恒大の負債総額は34兆円にのぼる 
 共産主義なんぞ糞でも喰らえとばかりに私腹を超絶肥やしてきたからできるケツ持ち   
 共産主義を標榜するのであれば 
 中国に今必要なのは共産主義革命 
 ケツ持ち買って出た富豪一族を粛清せよ
 返信する
 
 
037   2021/10/15(金) 04:08:29 ID:lzVB70jUTI    

流動性よりも債務超過の問題である。 
 通貨を流動させて巨額債務を穴埋めできる? 
 できるもんならとっくの昔にやってる筈。
 返信する
 
 
038   2021/10/15(金) 08:00:16 ID:fGK7E0jBa2    
いわゆる「バブル崩壊」というやつですな 
 平成バブルの崩壊した日本には 
 その後、「失われた20年」が待ち受けていた
 返信する
 
 
039   2021/10/21(木) 05:46:09 ID:lshjHJCIHs    
まあ、コンなモンだ。 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k1001331580...  --------------------------------------------------------------------------------------- 
 中国の不動産大手恒大グループ傘下の不動産管理会社は20日、 
 別の不動産会社に株式を売却する交渉が成立しなかったと発表しました。 
 交渉相手の会社によりますといったんは株式の50.1%をおよそ200億香港ドル、 
 日本円で2900億円余りで買い取ることで合意したものの、 
 条件が折り合わなかったということです。 
 この交渉のために香港証券取引所では恒大グループなどの 
 株式の取り引きが停止されていましたが、21日から再開される見通しです。   
 巨額の債務を抱えて経営難に陥っている会社は9月23日以降、 
 ドル建ての社債の利払い期限を相次いで迎えていますが、 
 現在は30日間の猶予期間にあると説明しています。
 返信する
 
 
040   2021/10/21(木) 14:36:25 ID:Ov9aYmUYlw    
政府債務1000兆の借金大国の敗戦国がどの面さげて言うか? 
 隣国のイチ企業の心配してねーで平和ボケゆとりの原発放射能国の阿蘇山大噴火の心配しろ   
 もうすぐ選挙だろー 
 隣国は選挙無い謝謝
 返信する
 
 
041   2021/10/21(木) 16:32:19 ID:iSvXkK4E/g    
 
042   2021/10/22(金) 00:28:53 ID:yn0dWzSV9I    
宮崎正弘氏によると、中国はもう、シャレにならないほど酷い状況になっているって。 
 報道されないだけで、不動産会社の連鎖倒産が既に数百件に及んでるそうだし、各地で 
 取り付け騒ぎになっていて、暴動も起こっているそうだ。 
 政府は見捨てる方針にかじを切ったそうだけど。    
>>40  ゴールドマンサックスの発表によると、中国は、地方政府の債務だけで、既に923兆円 
 にもなっているそうだよ。 中国初の金融危機はもう避けられなくて、その規模はリーマ 
 ンショックの10倍くらいになるそう。 そうなると、日本も大変だけど、中国はもっと大変 
 みたいだよ。
 返信する
 
 
043   2021/10/22(金) 01:18:17 ID:32vhZ0D2Io    
42さん 
   それはその通りです。大変ですよ。 
 でもそれ 資本主義経済と民主主義 
 の常識と理念の下での 
 懸念です。   
 隣国ね、共産党一党独裁なんですよ 政治が経済動かしてる国なの 
 政治の手の上で金儲けさせていただけの国なんすよ。そこんとこヨロシク   
 しかもね 習くんは最初からハナから不動産潰すって。 
 土地投機のどーぐじゃないアルヨ言ってんだよ。 こんな事は想定の範囲内 
 このアホで平和ボケな敗戦国も80数年年前とかの戦時中と同じ 軍費稼いだろ 国民から巻き上げて 
 配給だったろ? もう忘れましたか? 赤紙一枚命をもお国に差し出してた国と同じなんだよ。赤の国旗は。
 返信する
 
 
044   2021/10/22(金) 07:07:52 ID:yF/nq2F29g    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:52 KB
有効レス数:71 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国恒大が経営危機
 
レス投稿