ロボットペッパー生産停止 ソフトバンクG販売不振か


▼ページ最下部
001 2021/06/29(火) 07:16:33 ID:ZuwMIEAu6o
ソフトバンクグループが、人の感情を読み取って会話する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の生産を停止していることが28日、分かった。主に小売店の接客業向けに展開していたが、販売が伸びなかったもようだ。世界的にロボット事業の人員削減も進めている。

 ペッパーは高さ121センチ、重さ30キロ弱。胸にタッチディスプレーを搭載。2014年に発表し、翌15年から日本で販売を始めた。台湾の鴻海(ホンハイ)グループに生産を委託。みずほ銀行が来店客のおもてなし用に配置した例がある

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8d7f0b4472eee3cf15f...

返信する

002 2021/06/29(火) 07:26:16 ID:LDPSPGJEzU
極々まれに置いてる店あったけど
ほとんど実用にはならねえよな。
でかい置物にしかならない。

返信する

003 2021/06/29(火) 07:34:36 ID:q0UCpn1mYY
歳よりの話し相手のあけみちゃんとして使いたいな。

返信する

004 2021/06/29(火) 07:36:03 ID:jdQFvztj1s
はま寿司が使ってたけどタッチパネルだけのシンプルなのに変えた
頭と腕は必要なかったって実感

返信する

005 2021/06/29(火) 07:44:01 ID:XkJr5gq39Y
今田耕司と和田アキ子の家にしかないって言われてるからな。

何も見た目的なバージョンアップしないで売ってたってことは別にそんな売り続ける気はもともとなかったのかね。

返信する

006 2021/06/29(火) 07:44:21 ID:bSU.Zn/CQA
顔が水死体みたいで気持ち悪かったもんな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ロボットペッパー生産停止 ソフトバンクG販売不振か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)