駆動モーターシステムを征する部品メーカーがEV市場を制す
中国が先行、「分水嶺」は25年
▼ページ最下部
022   2021/06/10(木) 10:13:19 ID:q2JIgN5Xbk    
>>21  国民機PC-9801は開発も販売もNEC本体がやっていた 
 これに関してHEがやってたのは委託製造だけで、HEは2000年3月をもって解散している   
 後にレノボに切り売りされたのはNECの連結対象であったNECパーソナルプロダクツ(現NECエンベデッドプロダクツ)のパソコン部門 
 2011年にNECパーソナルコンピュータとして分社化され、レノボNECホールディングスの100%子会社となり、NECの連結対象から外れた   
 ちなみにNECパーソナルプロダクツは、米沢日本電気・群馬日本電気・日本電気データ機器・新潟日本電気が2001年10月に統合して発足したNECカスタムテクニカと、旧NECパーソナルシステムであるNECカスタマックスが2003年7月に合併してできた会社で、HEとは無関係   
 で、
>>19に「宇宙事業も。」なんて書かれているが 
 別会社ーっ別会社ーっ言うなら 
 それだって『NECスペーステクノロジー』という 別 会 社 がやってる事業じ ゃ な い ん で す か ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:25 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:駆動モーターシステムを征する部品メーカーがEV市場を制す
 
レス投稿