>>40  自営業、夫婦合算で年収(税込み)¥760万。 
 子供4人(男男女女で現在:長子Aは社会人、次男Bは大学生、長女C・大学生、次女D・高校生)まあ地域性と言うか、ガラの良くない地域だったんでABCD全部中学お受験で私学へ行かせた。 
 皆、小4~5から塾通いで年間、ひとりに、ふつぅ~に ¥60~70万 ! は、要った。  
 そこへ加えて、 特に6年生のときは、夏季講習1、2だの、夏季特別講習だの、冬期講習だの、受験前特別講習だので、年間合計で、最大¥130万(交通費など込み)は使った。。。 
 まあ、晴れて皆(4人とも)希望校へ入れたのだが、、中~高の学費は年間¥80~90(多くて110)万くらい+雑費。 
 ピーク時は、長子(大学)末子(中一)で、年間90x4⇒¥360万+アルファ(100~150?)の ”教育費” が、要って本当にキツイぃ~生活(家計)だった・・・が、 
 そこは、ソレの自営業w  
 会社の経費、年間約¥500万は、会計事務所の先生を ” 黙らせれば ” w 実質的な収入は¥1000万超で、なんとかしのげてるw。   
 ただAは有利子の奨学金だったので、Aに代わって、現在たて替え返済中・・・Bは国立大で基本的に授業料は安いのだが、医学部&遠隔地独り住まいで、年間¥190~210万は要る(Bランク私学相当?)。 
 Cは自宅通学だが、私立のお嬢様学校で、素で¥110~120万要る。 Dはその大学の付属校で、これまた¥90万くらいは要る。 
 あるときC、Dが友人から「春休みにはディズニーランド行きませんか?」と、誘われ 「行ってもイイ?」とねだられて、 ” まあぁ千葉ならイイか ” と、思い「OK」したら行き先は、アナハイム・・・汗 とか   
 まあ、あまり無理せず身の丈にあった生き方する事が、全うな生き方だと思うが、親としては精一杯のことをしてやりたいと思ってる。   
 こんな掲示板に書いてる時点で、人としては ”たかがしれてる” と、思われるだろうけど・・・。
 返信する