中小企業等事業再構築促進事業の事務局、パソナに正式決定で税金投入
▼ページ最下部
020   2021/02/17(水) 18:35:03 ID:5T1IW255es    
同一賃金同一労働というのは、不当に正規労働者より低い賃金で働かされている非正規労働者の賃金を、正規労働者の賃金と同一に引き上げることのみをさしている。 
 それ以外はない。 
 搾取しているのは、資本家と労働者派遣事業者であり、正規社員ではない。 
 派遣労働者に代替をすることで不当に利益を上げているのは資本家と労働者派遣事業者のみだからな。 
 だれでもわかることだ。   
 竹中さんの教えは、人は生まれたらすべて労働者派遣事業に登録し、学卒したら労働者派遣事業者が、労働を企業に配分し、働けなくなったら適宜処分するという、いわばゆりかごから墓場まで人の一生を面倒を労働者派遣事業者が見てくれるという素晴らしいお考えだ。 
 同一賃金とかそういう小さい話をしているのではない。 
 名無しの湯の言うことを信用したらダメだ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:62 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中小企業等事業再構築促進事業の事務局、パソナに正式決定で税金投入
 
レス投稿